123625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2003年12月06日
XML
カテゴリ:その他
夕刊だから、夕方しか発行してないのか。
というまぬけなことを思ってみる。
近くに駅はなし、コンビニもなしなんで
買ったことはなかった。

競馬とスポーツとH系な記事がいっぱい(^^;

いえ、べつにそれについてはどうこう言いません。

めあては、青山さんのコラム
「ネイキッド・トーク」
今回は、バグダッドからの発信だというので
コンビニへ走りました、車で。

なんで、そんなに青山さんを追いかけてるのか?
いや、「なんでだろ~」といろいろ疑問をかかえて
探し回っていたら、青山さんに行き着いたんですよね。

青山さんの目を通して書かれた記事や本が
わたしの疑問の答えを示し、尚且つ
新しい疑問を沸き起こさせる。
簡単に言えば、青山さんの文章は難しくなくていい。
そして、リアル。だから時として、へたな小説より怖い。

ご本人は、ときどきおちゃめだったりするんですが。

海外へいったことのないわたしは
海外の人が、日本人をどう見てるのかということを
人の話や記事、本で知るしかない。
そういうことは、知らなくても暮らせるはずだった。
が、実際はどうだろう。
叔父が、ブラジルに移住している。こどもの友だちの
おかあさんが海外の方だった。昨年、韓国の少女二人を
ホームスティさせた。
こんなふうに、海外と繋がらざるを得ない状況である。

ましてや、インターネット
日本語で会話していたら、相手は海外の方だったということは
いくらでもある。相手の国の事情を知らないままでは
相手を理解する事はできない。そんなことが、現実にある。

ウマの合わない相手と、無理に仲良くする必要はないと思うが
殺し合う必要もないと、思いながら
戦争がなくならないことを、どう説明できるのかと
ふと考えてしまうこともある。

バグダッドで、青山さんはどう感じたのだろうか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月24日 11時31分02秒
[その他] カテゴリの最新記事


カテゴリ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

カーボロイド 岡田@隊長さん

七生子のお買い物日記 七生子☆さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.