記憶。ゲートキーパーになれたのに。
エヴァがまた話題になってて、思い出した。「タナトス」、親友が歌ってくれて素敵!ってなった歌。シングルCDも買った。あぁもう、何人もの、自分で亡くなった方を思い出す機会が多い。なんとか堪えて生きていてくれば・・と思う。親友とは何回品川で、横浜で遊んだだろ。旅行で何度も思い出した。楽しかったね。ここも来た、ここも、って。横浜といえば、亡くなった50代だった高校教師だったJさんも思い出す。5〜6年前上京した時、5分でもなんでも駅のホームでもいいけど会いたいと言われたけど断ってしまった、ごめんなさい。既婚者の男性に奥様に内緒で会うのはどしても嫌だった。知り合って、会いたいって、鹿児島から宝塚まで来てくれた女性とも行き違いで会えなかった。会いたかった。私の誕生日に亡くなった友、数年で親友になったのに。一緒に、と言われてどうしてもわたしは無理だった。誕生日までは待ってる、と言われたけど。わたしは生きていたかった。あれももう10年以上前なんだ。師匠。なんで!!会いたかった!!会う約束してたのに!!阿部さんの相談役、阿部さんの襲撃前に亡くなった。政治的な何かもあったかもしれないけど、そんな、「全国8万社の神社を管理・指導する神社界の中枢、神社本庁では理事の要職。という職務を全うされた。覚悟の上だった、と。ユーモアのある、思いやりのある方で、深夜のチャットよくさせていただいた。ありがたい。ほんとに。淋しい。大好きだった、今も。年末年始、親子心中、人身事故、多い。追い詰められてしまう時期なのは経験からしてよくわかる。ゲートキーパーが大事だけど、ほんとに難しい。今もし相談受けてる方は、とにかく傾聴してください。どうにか専門家に繋げてください。お願いします。