ただいまをいうところ
カテゴリ未分類4
写真948
こども344
本85
日々。32
食べ物230
音楽5
純喫茶32
映画3
ゴジ0
誤字発見5
特別ないちにち。29
花71
こころ10
写真詩22
プレゼント4
シーグラス17
植物42
街歩き11
お出かけ28
動物24
グッズ。6
思い出。7
ハムスター1
建物10
廃墟7
コレクション2
旅行14
考えてること。1
全42件 (42件中 1-42件目)
1
水をやる前に、収穫しました。甘くて味が濃くてすごく美味しかった!
2024.11.19
コメント(0)
また実がなりました。この後植え替えた。
2024.11.13
ちゃんと輪になってた。
2024.11.01
昨日この朝顔とよく話し合った。隣の朝顔に絡まってたから「ほんとにそこでいいの?」「自分は好きかも知れないけどそういう絡み方嫌われるよ?」「こっちがよくない?」と一応柵に導いておいた。今朝見たらすごく言うことを聞き入れてくれてる!!!w
2024.07.27
植物たちもめきめき育ってて良き。朝顔。きのこ!
2024.07.13
きのこっぽくてパーフェクト!でも、折られていた、可哀想に。
2024.07.05
小さな花をつけてる。
2024.06.19
いつのまにか誰かと暮らしている。
間引きした方がいいんだろうけど・・
2024.06.05
出してみたら根がぎちぎちで。植え替えてよかった。
2024.05.31
無事に育ちますように。
2024.05.10
あの噂の。初めてみました。いいなー
2024.04.20
姉の指示で超大事にしている。枯らすことができない!
2024.03.14
虫食いじゃなくて、こう育つらしい。こういうクローバー、見つけたのは2度目。
2023.11.12
多肉のブーム、すごいですよね。まるで実家の庭を見てるみたいでした。
2023.11.05
きのこ。
2023.09.23
たくさん生えてきました。ら
2023.09.21
2023.09.20
2023.09.07
きのこを見つけるのが、すごく好きです。今までで感激したのは、ササクレヒトヨタケ。雨後の公園で見つけました。美しい。また見つけたい。
2023.08.21
2023.08.04
日が昇ったらすぐ消えちゃいそう。
2023.08.02
2023.07.18
2023.07.14
たくさん生えていました。シロソウメンタケ、という傘が開かないきのこみたい。
2023.07.11
なんだろう、と調べたらタマツノホコリ、というものらしい。粘菌なのかな。
2023.07.10
2023.07.07
も少し早い時点で見たかった!
2023.07.06
半日で傘が開いていた。
きのこの輪。
2023.07.03
もちろん食べませんが。
きのこを見つけるとワクワクします。
きのこたくさん!嬉しい!
2023.06.12
ルリジサ、これは最近読んだ本に出てきて、植えました。ハーブです。その本では確か、花をケーキに飾っていた、と思う。葉は「きゅうりの味」と言われていますが、わたしは断然魚の味がすると思う。食べたことがない野菜の味。強壮効果があり、鬱にも効く、らしい。花が咲くのを楽しみにしていますが、なかなか咲かない。青い可憐な花のようです。楽しみ。
2023.05.24
はなみずき。もうそんな季節。実家の白いのも好き。
2023.04.17
亡くなった父が育てていた、カリバナス・フーケリー(e Calibanus hookeri)塊根植物です。メキシコ原産だそう。ネットを見ていたら、うまく育てたら花も咲くみたい。ちゃんと育てないと。
2023.04.15