666246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  さらら生活 

  さらら生活 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007年10月28日
XML
テーマ:韓国!(16975)
カテゴリ:韓国
韓国旅行 (10月21日)その2です。

「景福宮」 見学。

DSC00144.JPG



朝鮮王朝最高の法宮で、広大な敷地に、
格調高い上品な王室文化を見ることができる。

ガイドのホンさん、本領発揮。
何年に何があって、何年に戦争で焼失。何年に再建。
すごい知識だ。

日本植民地時代には建物の撤去もあったそうだが、
1990年に復元事業が推進された。

ふら~っと韓国にきて、
グルメを楽しむだけじゃいけないのよね。
過去の戦争の事も忘れてはいけないわ。

DSC00147.JPG

DSC00163.JPG

上矢印韓国式床暖房。
オンドル。火を焚くんだって。

DSC00169.JPG

天気がとても良かったの。

DSC00172.JPG

紅葉がキレイな良い季節でした。

みなみさんみたいに
自転車で来ている人もいるんだ~???
って思ったら、

イケメンポリスマンでした。

ツーショットで記念写真パチリっ。
DSC00188.JPG

その後、国立民俗博物館を見学。
韓国の打楽器の演奏が広場で行われていて、
すごすぎる速さの手さばきに感動したわ。

喉が渇いたので、ポカリを飲んだんけど、
日本とはなんか違う味。
妙な甘さ。

待っている運転手さんのもとへ戻ったら、
最高記録3時間って言われました。
すんません・・・だらだら歩いてました。
でも楽しいホンさんのガイドに酔いしれていたの。

早くしなさいとも言われない自分達ペースがありがたかった。

さて、次は、次の日の市内観光がハードなので、
今日少し回りましょうということで、
ショッピングにGO。

みんなの目がぎらぎら輝いたのでした。

あ゛ー、住宅ローン毎月15万がなかったら、
毎月でもブランドのバックが買えるわね。
我慢我慢でした。

南大門市場でうちやご近所用の韓国のりを購入。

この通りは客引きやノリ攻めがすごい!!

「良いニセモノあるよ~」
「スーパーコピーあるよ~」

すごい言葉だわ。

のり屋さんでゆず茶を頂いた。
程よい甘さでおいしかったわ。

DSC00051.JPG

べたべたしていない韓国のりの方が天然だってよ。
でも漢字なのも妖しい?日本人観光客用ね。
味見をした中では一番おいしかったわ。
それにしても、店の人は日本語が上手。
「どんだけ~」を何度聞いたことか。

さて夕食はプルコギ。

ビールでかんぱーい。

DSC00196.JPG

何品か出るおかずもうれしいわ。

DSC00224.JPG

またまたのんびり頂いて、大満足。
普段、肉を食べない子も、
これならおいしくって食べられる~って言ってました。

夕食後、待望の明洞の夜の街にくりだした。




大量のアカが・・・・・。


続きは明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月28日 12時06分12秒
コメント(10) | コメントを書く


プロフィール

はぴら☆

はぴら☆

ニューストピックス

お気に入りブログ

鎌倉情報館★ブログ @nagasiさん
アクアのディズニー… aqua-minnieさん
okaruの楽天日記 okaru0416さん
愛地球博 セレファさん
HALとATSUの… はるママ123さん
カイルアの風 カイルアの風0532さん
LOVE mickey りずむ☆さん
90ちゃんねる 90(くま)さん
NOTHING    何も… ∫eezooさん
とみ~の「おやつ&… とみーだよさん

コメント新着

背番号のないエース0829@ 稲垣潤一 “ September Kiss ” に、上記の内容に…
はぴら☆@ Re[1]:湯の丸高原(07/19) 夢穂さん 惜しくもベスト8で長野高校球児…
夢穂@ Re:湯の丸高原(07/19) なんとも楽しそう。活発な お嬢さんで先が…
はぴら☆@ Re[1]:信州も初夏(06/15) 夢穂さん >まだカタクリの花が咲いていた…
夢穂@ Re:信州も初夏(06/15) まだカタクリの花が咲いていたり するので…

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.