1420408 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

経堂界隈

経堂界隈

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 14, 2007
XML
カテゴリ:経堂町小史
既に60年以上前のことなのだが、当時を知る人は残り少なく、地元の街と人々が戦争とどのようなかかわりがあったのか?
はるか昔に明治生まれのお年寄りから聞いた話しも、もう記憶の彼方。
今のうちに、地元に残る話を集めておかねば、何も残るものがなくなってしまう。
そのように考え、ここに、知る記憶を残しておくことにする。
願わくば、読者の中に、何らか関係するお話しをご存知の方がいらっしゃれば、コメントなどで残していただければありがたい。

***

3月10日陸軍記念日の東京大空襲以来、名古屋、大阪など日本の主要都市を次々と空襲した米軍は、5月25日海軍記念日のメモリアルデイ、再び東京に大規模な攻撃を仕掛けた。
3月10日は、東京でも下町地区が攻撃対象、それに対し、5月24日、25日の空襲は、世田谷を含む山の手地区が攻撃目標となっていた。ちなみに5月24日、25日といっても24日は未明、25日は夜間の空襲であり、つまりこのときは、40数時間の時間差で、2回連続東京へ最大級の攻撃が行われている。

米軍(陸軍)の記録は以下の通り。
5月23日の記載
〇第20空軍
24日にかけ、B29 562機のうち520機は湾岸西側から皇居の南側までの東京都市産業地域爆撃に送られた。第二次大戦における単一任務で最大数のB29参加。
〇第7戦闘機集団
硫黄島の戦闘機 120機は天候の為、所沢・松戸に対する発進を中止。

5月25日の記載
〇第20空軍 
26日にかけB29 464機は工場・民家同様経済、商業、行政区域が含まれる5月23-24日爆撃された箇所の北側、皇居の南側の東京市街を粉砕。この任務で26機を損失、第二次大戦における超重爆の一日の損失としては最大。機銃員は戦闘機19機の破壊を主張。
〇第7戦闘機集団
太平洋艦隊司令部の同意により、第7戦闘機集団はその下部部隊と共に、第20空軍の指揮、管理下に配置。

***

もともと世田谷は、三宿から桜新町、桜丘まで、陸軍関係の諸施設が並び、軍事拠点を目標とする爆撃の対象となる可能性は十分にあり、実際、この両日(おそらくは25日)の空襲においては、これら拠点が攻撃目標とされていた。

経堂の被災は、小田急線線路の南隣、今の宮坂2丁目の一角が攻撃されたが、
区内の被災状況を見ると、25日には
三宿から三軒茶屋、太子堂、若林から世田谷区役所、国士舘大学にかけて
梅丘から代田にかけて
東松原から世田谷線の松原にかけての松原町内
そして、
日本大学文理学部のあたり
が攻撃されている。

image001.jpg

桜上水3丁目にある早苗保育園の園長さんをなさっていらっしゃった鈴木さん(代々ご当主は鈴木佐内を名乗られる)。1960年のはじめまでご存命と思うが、お屋敷に焼夷弾が落ちて全焼、ご本人も焼けどを負われたと、どなたからかお聞きしたような記憶がある。お屋敷は現在の早苗保育園付近だが、おそらくは、日大の文理学部が爆撃目標になっていたため、隣接地の鈴木さんのお屋敷は、そのとばっちりを受けたのだろう。実際、下高井戸から日大付近にかけてかなりの類焼が見られる。
下高井戸に住んでいた人が、焼け出され、今の桜上水団地のところにあった三井牧場から、やることもなく空襲の様子をながめていた、との記事も読んだ記憶がある。

甲州街道北側に目を転ずれば、明治大学から和田掘廟所、井の頭線の永福町車庫が攻撃目標。永福町車庫は全焼し、井の頭線の車両は、神泉のトンネル内に非難していた2台以外全滅し、急遽、新代田と小田急線の世田谷代田との間に連絡線を設け(当時は井の頭線も小田急線も東急傘下)、小田急から車両を導入している。
軍事施設のある世田谷区内の中央部(主要軍事施設は経堂から東側)を抜け、相武台など陸軍関係の連絡に使われる小田急線ではなく、或いは、京王線の桜上水車庫でもなく、井の頭線の車庫が狙われた。

経堂地区は、現千歳丘高校の敷地のところに高射砲陣地があり、爆撃ルートはこれを避けた可能性がある。24日の空襲では、空襲に飛来した米軍機=第20空軍所属の「Game Cook Charlee」がここの高射砲で撃墜され、赤堤の西福寺北の畑(当時の住所 世田谷区赤堤町1丁目382番地)に墜落、機体の一部と乗員の遺体は経堂小の近くに野晒しで陳列された。(墜落現場では畑にしみこんだ油で周辺の井戸が使用不能となってしまった)
第二次大戦で単一任務としては最大の出撃機数(562機)となった24日の東京市街地空襲中、本機は第四エンジンを高射砲に直撃され、墜落した。Stalmaker軍曹、Jones軍曹、Macomb伍長、Corrie伍長の4人が東部憲兵隊司令部に拘束され、戦後帰国した。戦死者の遺骨は多磨霊園に安置。
経堂、桜上水の車庫は、この千歳丘高校高射砲陣地の射程範囲内にあり、25日の米軍はこれを避けて攻撃したのではなかろうか。

大本営は、この両日の迎撃戦火を次のように発表。
昭和二十年五月二十四日
大本營發表(昭和二十年五月二十四日十五時三十分)  
一、本五月二十四日一時三十分頃より約二時間半に亘り南方基地の敵B29約二百五十機は主として帝都に侵入焼夷彈による無差別爆撃を行ひたり
二、右により宮城御苑内御茶屋及赤坂離宮御構内の附属建物一棟焼失せり
三、都内各所に生起せる火災は七時頃迄に殆ど鎮火せり
四、我制空部隊の収めたる邀撃戰果中判明せるもの撃墜二十七機、撃破約三十機なり

大本營發表(昭和二十年五月二十六日十六時三十分)  
南方基地の敵B29約二百五十機は昨五月二十五日二十二時三十分頃より約二時間半に亘り主として帝都市街地に對し焼夷彈による無差別爆撃を實施せり
右により宮城内表宮殿其の他竝に大宮御所炎上せり
都内各所にも相當の被害を生じたるも火災は本拂暁迄に概ね鎮火せり
我制空部隊の邀撃戰果中判明せるもの撃墜四十七機の外相當機數に損害を與へたり

***

24,25日の東京空襲では秩父宮、三笠宮、閑院宮、東伏見宮、伏見宮、山階宮、梨本宮、北白川宮の各宮邸、東久邇宮鳥居坂御殿、李鍵公御殿などが災厄を受け、
公共施設では外務省、海軍省、運輸省、大審院、控訴院、特許局、日本赤十字社の一部ないし大部の焼失をみたほか、
帝国ホテル、元情報局、海上ビル、郵船ビル、歌舞伎座、新橋演舞場なども一部ないし大部を焼失した。
3月10日、硫黄島をB29の緊急避難と支援戦闘機の基地として使用を開始して以来、米軍は、その空襲を以下のように変化させていった。
3月10日~ 東京、名古屋、大阪を初めとする主要大都市への夜間焼夷弾攻撃
4月16日~ 沖縄作戦を有利に導くため戦略爆撃を主とし、九州、四国方面の航空基地、あるいは航空機工場が目標
5月14日~ 5月14、17日名古屋、24、25日東京、29日横浜と、再び大都市無差別爆撃を開始、
29日の横浜爆撃からは従来の夜間爆撃戦法をやめ、午前の晴天時に来襲するようになった。
(海野十三敗戦日記より)

米軍の記録には、
「B29は最後の仕上げをした。東京は両日の爆撃で6,908tの焼夷弾に見舞われ、約30平方キロの市街地が焼かれた。そして東京は焼夷弾攻撃のリストから除外された」とある。
3月10日の空襲、参加B-29爆撃機325機(うち爆弾投下機279機)、投下弾量1,665tと比較いただくと、5月24、25両日の空襲がいかに激しかったがお分かりいただけるだろう。

この両日、経堂が直接の被害を受けたという記録を私は知らない。だが、宮坂、桜上水に焼夷弾が落ち、赤堤にB29が墜落。私たちの街を囲む地域が被害を蒙ったのは3月10日ではなく、この両日だということは、記録しておこう。

(世田谷区内の被害状況 世田谷平和資料室の資料による)
年 月 日  被害場所    被害・罹災世帯数   死亡・罹災者数
20年2月 上北沢・烏山他      24 件      19 人
20年3月 玉川町他        185       332
20年4月 若林町他        483       857
20年5月 松原町他     23、261    44,995

1945年3月から8月までの間に、米軍が爆撃の対象とした都市は64にのぼり、米軍の公式記録では、330,000人の死者(日本側の記録は明らかではないが、1百万人超と言われる)、負傷者476,000人、2,500,000もの建物が破壊され、8,500,000人の人々が家を失う。
3月10日と5月24、25両日を含めて戦争期間中東京は100回以上も火の雨にさらされ、市街地の6割を焼失し、687万人だった区部人口は253万人に減少した。

***

去る4月22日日曜日、散歩がてら水道道路と緑中の間にあるお寺、密蔵院へお伺いした。境内にひっそりと立つ、戦没者記念碑(昭和45年)には、十名さまほどの御名が刻まれるが、鈴木さんの苗字の方が多い。密蔵院は、今は桜上水町内だが、もともと上北沢村(現 上北沢及び桜上水)の人々を檀徒とするお寺(経堂の福昌寺、赤堤は西福寺に相当)。戦前から戦中にかけて、人口もまだまだ少ないなか、密蔵院の檀家から10名もの戦没者が出ている。
福昌寺、西福寺にも同じような記念碑、供養塔などがあるのだろうか?
今度の休みにもお参りすることにしよう。

密蔵院境内の記念碑に刻まれた如く、私達の地元も、家族、親戚、隣人、知人...そういった方々の出征、空襲と、否応無く戦争と対峙せざるを得なかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2007 12:41:55 PM
コメント(3) | コメントを書く


PR

Category

Archives

May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

桜上水二丁目現住人@ Re:東保園はどうなる?(01/23) 激しく同意します! この辺り、公園と呼べ…
坂東太郎9422@ ノーベル賞(10/09) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
ドイツ@ Re:軍歌、労働歌、国歌の変遷に見る民衆扇動(02/25) 日本は戦前も戦後も「日本国」であって国…
正かな復興を!@ Re:日本国憲法雑感(05/03) 違ひます。日本國憲法は正漢字正假名遣を…
7地区1班@ Re:世田谷資料館→経堂同潤会住宅(11/15) こちらの素敵なブログ、今日初めて拝見さ…

© Rakuten Group, Inc.