1428422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

経堂界隈

経堂界隈

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 25, 2007
XML
カテゴリ:経堂町小史
住所は世田谷区桜上水2-5-1のご町内だが、桜上水よりは経堂のほうにお馴染みがあるかもしれないのが、赤堤通りとすずらん通りが交わるところにあるカノッサ修道女会、幼稚園。
しばらく前に隣接の Natural LAWSONがすずらん通り沿いの経堂駅寄りの場所に移転し、立地も悪くないしそこそこ流行っていたのにどうして?と思っていた。
昨夜そこらを歩いたところ、カノッサ修道女会、幼稚園の建物に清水建設の旗がはためき、解体工中。
経堂5丁目から来る道路の建設に伴うものと思われる。

解体のお知らせだけで、建築のお知らせがどこにも掲示されていなかったので、帰宅して調べてみたところ、カノッサ幼稚園、経営母体の明光学園それぞれのホームページには何も掲載されていない。
かつ、来年も園児募集はあるように見える。
だが、計画道路は、敷地の真ん中あたりを走るようにも見え、カノッサ幼稚園、修道女会はいったいどうなるのだろう?

ちなみにこの道路、経堂5丁目からカノッサを通り、さらに北へ、水道道路を越して、都営上北沢団地を縦断、桜上水駅と上北沢駅の間で京王線と交差している。
近くにお住まいの方はご存知の通り、この道、恵泉学園の南側がまだ開通していない。
カノッサが解体されても、どこまで道路が整備されることになるのやら。
中途半端に開通すると、不思議なところが混むようになりそう。
あとでもっとよく勉強してみる。
知らぬうちに、いろいろなことが進んでいるものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2007 08:21:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

桜上水二丁目現住人@ Re:東保園はどうなる?(01/23) 激しく同意します! この辺り、公園と呼べ…
坂東太郎9422@ ノーベル賞(10/09) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
ドイツ@ Re:軍歌、労働歌、国歌の変遷に見る民衆扇動(02/25) 日本は戦前も戦後も「日本国」であって国…
正かな復興を!@ Re:日本国憲法雑感(05/03) 違ひます。日本國憲法は正漢字正假名遣を…
7地区1班@ Re:世田谷資料館→経堂同潤会住宅(11/15) こちらの素敵なブログ、今日初めて拝見さ…

© Rakuten Group, Inc.