269443 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

USB&電源コンセント… おひげ☆ぼーぼーさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年01月21日
XML
カテゴリ:ビジネス本
こんにちは、1LDKにDINKSが住んで、お互いの時間が合わないと気を遣いあって疲れちゃう気がするTitzです

さて、今日はそんなこととは全く関係なく(爆)、読み応えのあったお金の本
サラリーマンの僕が35歳で資産3億円つくった方法」を紹介

著者がサラリーマンながら35歳で3億円を作った方法とは何か?
緻密な分析や着実な行動力なども当然ありますがTitzが注目したのは、「見せ金」の有効性を熟知していたということ

見せ金という響きはあまりいいイメージがないかもしれませんが、お金を多く落としてくれる顧客によくするのは、営利を為すものとしてはあたり前のこと、日本人もこの辺がスマートにできるといいと思った次第です

ビジネスマンとしてステップアップしたい方にぜひ読んでほしい一冊です

紹介したい言葉
34頁 お客さんに大いに遊んでもらい、お金を落としてもらいたいカジノとしては、重要なお客さんをホテルからできるだけ外に出したくないのです。食事をするのに別のホテルやレストランに行かせるくらいであれば、ホテル内の食事をご馳走して、またゲームテーブルに戻ってもらいたいのです。ちょっとゲームに飽きたら、ショーでも見てもらい、気分を変えてゲームテーブルに戻ってもらいたいのです。

ところが、お金のない人は、「見せ金」をすることはできません。
お金がないから、短期的な一見さんのつき合いをせざるを得なくなります。

当然、優遇サービスはなし。食事や観光、航空券なども自腹。知らずしらずに、どんどんお金がなくなり、いつまでたっても増やすことはできません。

お金待ちはどうでしょうか。

言わずもがな、ですね。滞在費用ばかりか、行き帰りの交通費まで抑えられることになります。その抑えられた出費をさらに投資に使うことで、さらに大きなお金を生み出すことができるのです。
こうして、「持たざる者はますます貧乏になり、持つ者はますますお金持ちになる」構図ができあがるのです。

190頁 僕は財布を持ち歩かない主義です。
 その理由は、かさばってしまうということです。現金だけではなくカードなどを一緒に入れておくと、どうしても財布の厚みが出ます。財布を持っていれば、落としたり、盗られたりする危険性もあります。しかし、胸ポケットのなかに現金を入れておけば、財布を落とすということはありません。

つねに持ち歩いている金額は、現金10万円です。ちなみに今までの人生で、こうした現金を落としたことは一度もありません。

なぜ10万円かというと、
それくらいのお金があれば、ある程度のことに対応できるからです。

飲食店を経営していると、急な仕入れが必要になるケースや、レジ金への対応等、さまざまな「現金ニーズ」が発生します。また、接待で使うお店などは、カードよりも、「現金特価」の原則がある場合が多いのです。また、

僕が現金を持ち歩いているのは、
現金はその額面(10万円)以上に価値を持っているからです。

たとえば、僕は友人が経営するお店に行ったときには、カードは使わず現金を使うようにしています。

カードを使うと、僕たちが消費したお金の何割かは友人のお店ではなく、カード会社の手数料としてとられてしまうからです
抜粋ここまで
(注:紹介のため、改行や行間を一部訂正しています)

この本から得た学び
見せ金の有効利用という使い方
その他近況
眠くて、仕事中に仕事するふりして15分も寝てしまった…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、
本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月21日 14時22分49秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.