269415 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

USB&電源コンセント… おひげ☆ぼーぼーさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年02月15日
XML
カテゴリ:ビジネス本
こんばんは、最近子どもの頃にやっていたゲームをダウンロードして、熱中しているTitzです

ちなみに今も昔もクリアできません。。。

さて、本日紹介するのは、硬派な一冊徹底検証 トヨタ

この本は、会社学研究家の著者がトヨタの光と闇を中立的に表した本です

今でこそ、トヨタといえば日本を引っ張る一大企業の筆頭ですが、その生い立ちは国に保護されたモノであること
今回の電子制御装置は無罪のようですが、以前に何度もリコールを出しているのにマスコミが黙殺していたこと
トヨタ式カイゼンの陰で何人もの社員が過労死や自殺をしていることなど

トヨタの御用聞きに堕してしまっているマスコミには到底かけない内容が書かれており、良書でした


紹介したい言葉
政府は、外国車の輸入を抑え、国産車を奨励するために政府が許可した会社にだけ自動車の製造を認めるという自動車製造事業法を作り、一九三六年、これを公布したが、この許可会社になったのが豊田自動織機製作所と日産自動車の二社であった。

 このあと豊田自動織機製作所は自動車部門を分離独立させることになり、一九三七年、トヨタ自動車工業株式会社が資本金一二〇〇万円でスタートし、社長に豊田利三郎、副社長に豊田喜一郎が就任した。

 トヨタ自動車はこうして「国防のため」に作られた自動車製造事業法によって保護されてスタートしたのであり、GMやフオードのように自力でスタ~トした会社ではない、ということを忘れてはならない。豊田喜一郎を始めとする経営者や従業員の努力もあったが、それだけでできた会社ではない。トヨタの成功物語を語る多くの人はこのことを忘れているのではないか……。
抜粋ここまで
(注:紹介のため、改行や行間を一部訂正しています)

この本からの学び
産業の保護や規制は必要な場合もある

その他近況
仕事で今月初負け・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、
本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月15日 21時28分13秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.