2918450 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2008/08/25
XML
Ch.Le Coin.jpgCh.Le Coin glass.jpg

 ボルドー アントゥル・ドゥ・メール地区 ジュガザン村
 シャトー・ル・コアン2006 Chateau Le Coin
 シャトー・ル・コアン
 メルロー90% カベルネソーヴィニヨン10%
 アルコール度12.5%
 輸入:ドウシシャ 購入価格:1024円


色は濃い紫。
香りはカシス、ブラックベリー、インク、コーヒー
味は酸味と渋味。余韻に苦味。
 抜栓30分で余韻に甘味が出てきたような気がする。

2005年ヴィンテージがかなり美味しかった記憶があるので今回買ってみたが・・・
あれぇ~!?不味いぞコレ。


2005年ヴィンテージの時の記録はこう。(当時2007年1月)

 色は濃い目。香りはカシスとチェリーみたいでフルーティ。
 渋味がくっきりしていて酸味・甘味が後から付いてくる感じの典型的なボルドーワイン。
 余韻も渋味と甘味が10秒以上続く厚い味わい。
 欲を言えばもう2~3年(最低1年)寝かせたいところだが価格が800円台というのを考えればもう充分過ぎる品質。
 ヘタな1400円位のワインよりレベルは上。これは美味い。気に入った!



しかし今回のは香りは妙に苦味を連想させて果実感が無い。
味は渋味も酸味も出方が不十分で薄っぺらい。
著しいパワー不足に陥ってる味は、そのまま苦い香りに引っ張られて
熱劣化ボトルに近いペラッペラな苦い水って感じに。
 抜栓30分前後で余韻に甘味を感じるような気がするがただの悪あがき。

何か価格相応のよくあるボルドーの味で結構ガッカリ(価格相応でガッカリ言うのも酷だろうが)。
安ワイン特有の“瓶差”だろうか!?
今回飲んだこのボトルと約一年前の自分の記憶と合致する要素が「色」しかない。

値段以下。
1000円のボルドーといえば大体こんな感じだろうけど、2005年のは800円チョイで購入できたし。
1000円以上出して再びコレを買う気にはなれないな。なら他のワイン買うわ。
ただの瓶差違いによる不良ボトルだとしてもこれはショックだ。(昔好きだった女性が今見たらブサイクになってた並のショックww)


とりあえず うきうきワインの玉手箱 では1029円でまだ売ってるみたいだ。
一応この店でまた買い直して再度確認してみようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/08/15 06:25:10 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.