2918060 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2017/09/21
XML
カテゴリ:南アフリカ
Golden Kaan Pinotage 2016.jpgGolden Kaan Pinotage 2016 glass.jpg

 南アフリカ ウェスタン・ケープ州
 ゴールデン・カーン・ピノタージュ2016 Golden Kaan Pinotage
 ゴールデン・カーン Golden Kaan
 ピノタージュ100%(ピノノワールとサンソーの交配品種)
 オーク樽熟成4ヶ月
 アルコール分14%
 輸入:国分グループ本社株式会社 購入価格:1598円


色はやや澄んだ鮮やかな紫。
香りはブラックベリー、胡椒、餡、グレープフルーツの皮、プルーン、インク?めんつゆ?
味は薄い渋味と苦味を伴う酸味。余韻に薄い甘味と薄い苦味。


渋味は控えめで飲み易く、重い雰囲気の割には、飲んでみると実際はそうでもない。
香りの感覚で南フランス的印象が引っ張られただけで、結構軽やかな部類。
控えめに言って、普通。

酸味より苦味が目立つガメイみたいな感じ。
味はガメイかチリピノで、香りがラングドックのカリニャンやサンソーの混じった赤のイメージ。
余韻の苦味の伸びは、香りもそうだがアルコール感の圧も有ると思う。

良く言えば、濃い味わいながらも渋味控えめでサラっと飲み易い。
悪く言えば、口当たりのボリュームの割にあっさり通り抜けて、物足りない。
個人的には、悪い意味で普通。(特に南フランスの安ワインを飲み慣れた人程そう感じると思う)


正直、味構成がシンプル過ぎて、飲んでて何も残らない。
良くも悪くも、ピノタージュという品種の特徴は出てるのかもしれない。
南フランスの赤に近いが、渋味は控えめで飲み易く、飲み手の幅は広くつくられてる。
かと言ってガブ飲み系ワイン程軽快な味わいでもなく、じっくり飲める程の深みも無い。

それはそれで万人向けの手堅い出来とも言えるが、よくあるラングドックの安ワインに似てるとしか思えない。
以前飲んだクマラ・ピノタージュ・シラーズに近いが、あれのクオリティーを倍引き上げた佇まい。
渋味は有るが軽くて飲み易く、香りはベリー香が有ってフルーティーだが、アルコール感の厚みが軽さ故の大人しさをカバーする。


酸味と苦味に対応できる料理が望ましい。
渋味控えめなのでアブラは要らない。豚しゃぶとかが適任。
茹でた豚肉にポン酢に胡椒をかけたものが丁度良い。
四川料理やタイ料理とかの辛い料理にも合いそう。

値段以下。
これと似た様なワインなら、1200円位でラングドックにいくらでも有ると思う。
↑で書いたクマラ(680円)の倍額が上限。1600円弱はいくらなんでもキツい。
1100台以下が目安。


★楽天検索 ゴールデン カーン ピノタージュ★
楽天扱い約3件 1420円~1620円 平均1500円前後

この価格ではアカンと思う。
ここからせめて2割引いて(1200円台に差し掛かって)、ようやく飲む気のスタートラインに立てる価格。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/09/22 04:06:05 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.