2918292 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2019/08/24
XML
カテゴリ:ロワール


 ロワール AOCロゼ・ダンジュー
 ロゼ・ダンジュー・レ・クレールコント(クレールコンテ)2015
  Rose d'Anjou Les Claircomtes
 ドナシャン・バユオー Donatien Bahuaud
 グロロ、ガメイ、カベルネフラン 割合不明
 アルコール分11%
 輸入:サントリーワインインターナショナル株式会社 購入価格:1028円


色はピンクがかった朱色。
香りはイチゴ、人参、アンズ?シナモン?
味は薄い甘味と薄い酸味。余韻に酸味を伴う薄い甘味と薄い苦味。


お、甘酸っぱい。
香りもフルーティーで取っ付き易い。
苦味控えめ、あっさりした飲み易い味。

2012年11月に2010年ボトルを飲んだ事があるが、あの当時よりも もっとキャッチーな飲み口になってる気がする。
このソフトな甘味感がイチゴの香りとも相まって万人向けの雰囲気を大いに演出。
甘酸っぱい味と余韻と、控えめながらも苦味が上手く果実味を支え、あっさりしつつも存在感を残す。

 抜栓20分程(温度上昇)で苦味が増したかも。(室温24℃、湿度62%)
 でも、これ位ならまだアクセントの内だな。
 むしろ香り出力が落ち気味で、 こちらの方がフルーティー感の減退に影響が強い感じ。
 なるべく冷温キープで早めに飲むのがオススメ。

上出来のロゼワイン。非常に良い意味で、ガブ飲み向け。
じっくり飲むには味の底が浅い点は有るものの、ガブ飲みワインと思えば全然欠点にならない。
余計な味や香りの要素が無い。
↑変化に敏感という事でもあるけれど、違和感を感じる前にサッと飲み切ってしまえばOK。
少なくとも、それが出来る味。


(赤身、白身どちらでも)魚のカルパッチョとかに最適だな。
油の甘味とワインの甘味が上手く噛み合い、塩胡椒がワインの果実感をより際立たせる。
歯応えの有るもの、口の中に長く残りそうな料理だとワインの余韻が潰される。
肉でも魚でも野菜でも、なるべく柔らかい食感のものがオススメ。

値段以上。
以前は「1200円超えると埋もれる」とか言ってたが、今回のこれは十分1280円狙える美味さ。
何となく安めのロゼに求めるもの、がイイ感じに揃ってる。なんか飲んでて納得してくるw。


★楽天検索 バユオー ロゼ★
楽天扱い約11件 1061円~1426円~1873円(送料込) 平均1200円前後

まずまず納得。
1300円以下なら悪くない。
1000円ちょっとで買えるところも有るので、なかなかの名作。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/25 09:25:52 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.