050830 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々是好日ときどき閑話休題

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年03月14日
XML
9日掲載と同じ場所ですが、菜の花畑の周りにあった杉を手前に入れることで画面の引き締めをねらいました。いわゆる一つの、額縁効果ってやつです。
規則正しく植えられた杉を見て、あれって何だろうとずっと思っていました。畑は1日中日当たりがいいので、一足先に菜の花が一面の黄金色に輝き始めました。
去年、世界遺産登録された石見銀山遺跡ですが、観光ラッシュのピークは今年のゴールデンウィークに迎えることは間違いありません。
大田の市街地から大森江戸小町(勝手に命名)へのアクセス道となる県道は、かなり狭く、住宅地の間を通っている箇所もあったので、道の拡幅やルート変更などの整備をしていましたが、ようやく完成。
いくつかの箇所が新道に付け替えられたので、この菜の花畑が新しい風景として現れたというわけです。
畑の持ち主を突き止め、話を聞くと、元は田んぼで、周りの杉は防風林とのこと。秋には、コスモスの種をまいてみたいそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月14日 17時55分59秒
[世界遺産―石見銀山遺跡] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.