341246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

女性のための養生法 ~健やかな身体作り~ 名古屋市 木戸鍼灸院 0523324171

女性のための養生法 ~健やかな身体作り~ 名古屋市 木戸鍼灸院 0523324171

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

おちびさん0635

おちびさん0635

Freepage List

Free Space

腰痛、膝の痛み、五十肩、花粉症、更年期障害などでお困りの方、一度ご相談ください。

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Comments

おりもの@ Re:おりものの悩み 女性専門鍼灸院 名古屋 木戸鍼灸院(09/24) おりものに関して、0896241800 からどう…
グッチ バッグ ランキング メンズ@ Re:グッチ バッグ ランキング メンズ 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
財布 ルイヴィトン 新作 コピー@ 財布 ルイヴィトン 新作 コピー 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
グッチ 財布@ bsarkuwoopz@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2018.02.11
XML

インフルエンザが流行っていますね。

あなたは、風邪になったら即クリニックへ

駆け込みますか?

すぐにかぜ薬を飲みますか?

 

 

私が、かぜ薬を飲んだのは20年以上前が

最後です。

 

 

貝原益軒の「養生訓」には

「薬をのまずして、おのづからいゆる病多し。

是をしらで、みだりに薬を用いて、

薬にあてられて病をまし、

食をさまたげ、久しくいゑずして、

死にいたるも亦多し。

薬用いる事つつしむべし。」

 

 

新型ウイルスに感染して、即病院にいかないと

死にいたる場合は例外なのてすが、

そうでなければ、風邪が流行する季節は

冬の養生をし、風邪を初期で食い止める

ことを心がけています。

 

 

○7時間以上の睡眠(20~50代の大人なら)

○適度な運動(体力や仕事により強度は色々)

○体を温めてくれる作用のある鶏肉や

 根菜などを食べる

○食べ過ぎない

○部屋を暖めすぎないで下半身を冷やさない服装

○外出するなら首と手首と足首を冷やさない

○半身浴をし、発汗する手前で終える

 全浴なら10分以上入浴

 (体力がおちている人は無理は禁物)

 

 

体が弱い場合や仕事や家庭のことで忙しく、

お疲れならば、鍼灸にて風邪をひきにくい

状態にしませんか?

 

 木戸鍼灸院

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.11 10:27:31
コメント(0) | コメントを書く
[風邪についての考え方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.