3433347 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年04月14日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:Bトレイン
113系光らせ計画室内灯編の11回目です。
だいぶ形になってきました。

06041401.jpgLEDにレンズを取り付けたところ。
LEDはφ3mmの白色LED。
レンズはφ3mmのプラ棒を加工したものです。
06041402.jpgとりあえずACアダプターをつなぎ、光られせて見ました。
左の写真のようになります。
LEDの部分はアルミテープで遮光してあります。
06041403.jpg屋根裏にもアルミテープを貼り、
光が反射するようにしました。
うなぎ登りさんのご指導です。
ありがとうございます。
06041404.jpg車両に組み込んだところ。
写真ではちょっと分かりにくいですが。
06041405.jpg

ヘッドランプ、テールランプの加工をしたお面に取り付け配線です。
次は再び給電です。光らせ計画(5)でご紹介しましたが、
改良しなければならなっかたので保留していた部分です。
さて、どうなることでしょうか?次回をお楽しみに!


人気blogランキングポチッとクリックよろしくね!
人気Bolgランキング


トップページ Bトレ日記 Bトレ掲示板 プロフィール 
鉄玩ドットコムフリマショップ
Bトレインの楽しみ Bトレ改造工房 ジオラマ工房 電子工作工房


したっけね!ばいばい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月14日 22時50分26秒
コメント(8) | コメントを書く
[Bトレイン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

バランス系 サボテン_01さん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.