3433446 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月06日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:Bトレイン
Bトレイン用レイアウト001の製作の3回目です。
前回は走行試験が無事終わりました。
今日からレイアウトのベースになる部分を作っていきます。

107030601.jpgレールをなぞり、ウレタンボードにレールを罫書きしています。

207030602.jpg全体的には左の写真のようなレイアウトにしようと思います。
低い湖?の部分と山の部分を決めました。
とりあえずホームと駅の位置も書きましたが、建物についてはまだこれから考えるので、変更するかもしれません。

307030603.jpg池の部分を加工しています。
写真に写っているのは川原部分です。
ウレタンボードの厚さが約20mmありますので、その半分の10mmぐらいに削りました。

407030604.jpgハイ、こんな感じになります。
ウレタンボードの下にはベースになるベニアを貼り付けます。


07030605.jpg
  橋をかけるとこんなイメージになります。


今回はこれまで。
次回は湖?沼?池にしよう。の部分をもう少し作りこんでいきます。


人気blogランキングポチッとクリックよろしくね!
人気Bolgランキング

ber2
トップページ Bトレ日記 Bトレ掲示板 プロフィール 
Bトレインの楽しみ Bトレ改造工房 ジオラマ工房 電子工作工房

 
乗り鉄携帯ムービー館 絵手紙館 DTM作曲館
アフィリエイトショップ オークションショップ


したっけね!ばいばい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月06日 21時31分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[Bトレイン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

バランス系 サボテン_01さん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.