3426507 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年12月23日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
モジュールレイアウト01の製作の4回目です。
前回は固定レールとトミックスのファイントラックをつなげるべく、固定レールを切り出したり、ジョイントをつけたりしました。
今回はレールをつなげました。
題して、「キセルトラック」完成です。

07122301.jpg

上の写真はカトーの固定レールとトミックスのファイントラックをカトーの固定レール用のジョイントでつなげ、ハンダで固定しているところです。
あまりやりすぎると、枕木を溶かしてしまいます。
実は1部溶かしてしまいました。バラストでごまかすことにしましょう。

07122302.jpg

固定線路部の道床を作るために、コルクボードを切り出しています。
Nゲージ用のコルク道床が売っているのですが、今回は経費節減で100均でコルクボードを買ってきました。

07122303.jpg

上の写真は道床の形を整えているところです。
あとでバラストで補正が出来ますので、やや荒げ刷りです。

07122304.jpg

完成したコルク道床

07122305.jpg

ハイ。こんな感じでキセルトラックが出来上がりました。

次回をお楽しみに。


したっけね!ばいばい



人気blogランキングポチッとクリックよろしくね!
人気Bolgランキング

ber2
トップページ Bトレ日記 Bトレ掲示板 プロフィール 
Bトレインの楽しみ Bトレ改造工房 ジオラマ工房 電子工作工房

 
乗り鉄携帯ムービー館 絵手紙館 DTM作曲館
アフィリエイトショップ オークションショップ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月23日 21時11分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[モジュールレイアウトでGO!] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.