3433424 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月12日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:Bトレイン
前年末に買ったBトレを組み始めています。
身延線クモハ43形クハ47形を組みました。
例によってとりあえず素組みです。

200801120001.jpg

このモデルも飯田線同様、イイ出来です。
箱をあけると、お面や屋根の組み替えパーツが入っていて、身延線のほかにも対応できるようになっています。
逆にボクみたいに模型(というよりはBトレは鉄道おもちゃ)から鉄の世界に入って実車を知らない者にとってはどれがどのパーツなんだかわかりませ~ん。
身延線仕様にしたかったので、とりあえずネットで調べると身延線はトンネルが狭いので低屋根のパンタということがわかりました。

08011201.jpg

しかし、Bトレの説明書の編成表を見ると、クモハ42ではなく、クモハ60とか55とか50とかも使われています。42じゃないの?
この時点ですでに???になってしまい、再度ネットで調べましたが、いまいち???な状況です。

08011202.jpg

え~い、やーー!ということで上の写真の3を選択。本当にこれでよかったのだろうか?
まっ、いいか。ということで、組み替えパーツは保管しておくことにしましょう。



Bトレインショーティー
身延線4両編成
クモハ43形+クハ47形
4両セット


したっけね!ばいばい



人気blogランキングポチッとクリックよろしくね!
人気Bolgランキング

ber2
トップページ Bトレ日記 Bトレ掲示板 プロフィール 
Bトレインの楽しみ Bトレ改造工房 ジオラマ工房 電子工作工房

 
乗り鉄携帯ムービー館 絵手紙館 DTM作曲館
アフィリエイトショップ オークションショップ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月12日 14時57分02秒
コメント(8) | コメントを書く
[Bトレイン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

バランス系 サボテン_01さん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.