3433557 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月16日
XML
自転車通勤でダイエットをしているキハ28号です。
先月の2月24日からはじめまして、雨天と出張日の3日を除いて順調に走っています。

体重も92.1Kg⇒89.8Kgになりました!

しかも、ルートの検討で電車で1時間15分かかっていた通勤時間が45分に短縮されました。

ところが、今日はアクシデントが・・・。

朝のことです。西東京市の田無神社付近(ローカルですいません)で、歩道の段差を嫌い車道を順調にかっとんでいましたが、後ろから西武バスが接近してきました。
ママチャリより早く走っていましたがさすがにバスには勝てません。
道幅も狭かったので、バスを先に行かせようようと歩道の車が超えるための縁石が低くなっているところに斜めに乗り上げた瞬間、転倒。
前輪は超えられたのですが、後輪がスリップし縁石にひっかっかり、バランスを崩しました。結構スピードが出ていたので、足で突っ張りましたが勢いには勝てず、歩道側にひっくり返りました。

幸い、歩道側に倒れたので、後ろから来ていたバスにひかれずに済みましたが、危なかったです。
後ろを走っていたおばちゃんと小学生に、大丈夫?なんて心配されたのがやけに恥ずかしい。
その場では、大丈夫、大丈夫、ハハハ。と笑い飛ばし、あとからおばちゃんと小学生を追い抜いて健在ぶりをアピールしたのですが・・・。
痛かったーーー!
ズボンの左ひざに穴が開き、すりむきました。

09031601.jpg

会社についてから消毒と保護をしたのですが、まだひりひりと痛いです。
たぶん、あちこち打撲はしていたと思うのですが、今のところ痛みはありません。
明日になればわかるかな?
みなさま、チャリは気をつけて乗りましょう。

明日は公休日で、たぶん注文していた富士・はやぶさのBトレが配送されてくると思いますので、あまり外出はせず、おとなしく組むことにしましょう。

したっけね!ばいばい


Bトレ三昧web bar-1.gif
キハ28号ドットコム kiha28go.com
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月16日 23時17分07秒
コメント(12) | コメントを書く
[健康・ダイエット・禁煙] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:自転車でアクシデント(03/16)   skt48 さん
間一髪でしたね。くれぐれも気をつけて!
スピード出し過ぎに注意です(^^;;;
(2009年03月17日 06時29分02秒)

Re:自転車でアクシデント   G好き爺さん さん
自転車ダイエットは順調のようですね、ぼくも縁石の斜め越えは今でもドキドキします。普段は気をつけて直角に入りますが、どうしても斜めに入らざるおえない状況のときってありますものね?そういうときはだいたいスピードでてるときだし・・・でも車道側に倒れなくてよかったですね。これからも事故がないように通勤してください。お大事に (2009年03月17日 09時37分15秒)

Re:自転車でアクシデント(03/16)   HAKKINYAN さん
 オイラも同じように転倒したことがあります。肩から地面に倒れました。服の肩が破れ、顔をすりむき、親指剥離骨折しました。指は今でも力が入りません。
 お気をつけください。そういう時は、自転車優先ですから、堂々と車道を走っている方が安全ですよ。今、歩道は自転車禁止にルールが変わりましたからね。 (2009年03月17日 10時18分35秒)

あいたたた・・・・   のたろう さん
ダイエット効果でてますね。でも、最初は減るけどその後に変化無しが永らく続くんだよねぇ。
効果あげようとかなり飛ばしてません?あんまり無理すると痩せる前にどこか壊れちゃうよ~
自転車で通っているときは全線歩道を走っていました。もちろん「標識等で通行が許可されている歩道」の「歩道の中心より車道側」です。
自分の身は自分で守らないといけませんから、なるべく安全な方法で走ったほうが良いと思います。歩行者の安全を十分に確保することは言うまでもなく。

で、転倒? お互いもうけっこういい歳(そちらのほうが若いけど)なんだから転んだりすると思わぬ重症になっちゃうよ~
擦過傷だけで済んだみたいだけど、こっちなんか(一応)骨折だもの。それも歩いててだからやになっちゃう。
歳のせいか治りも悪くてもう1ヶ月以上松葉杖生活です。何をするにも不便ですからこんな風にならないようお気をつけあそばせ!
(2009年03月17日 12時13分49秒)

Re[1]:自転車でアクシデント(03/16)   キハ28号 さん
skt48さん
やばかったです。
気をつけます!
(2009年03月17日 17時40分31秒)

Re[1]:自転車でアクシデント(03/16)   キハ28号 さん
G好き爺さんさん
縁石越えはいつも気をつけているんですが、花粉でボーっとして気が緩んでいたようです。
気をつけます。
(2009年03月17日 17時41分53秒)

Re[1]:自転車でアクシデント(03/16)   キハ28号 さん
HAKKINYANさん
みんなやってるんですね。
縁石越えで転倒。
特に雨の日は怖いです。
変に歩道を走らないほうがイイですね。
(2009年03月17日 17時44分07秒)

Re:あいたたた・・・・(03/16)   キハ28号 さん
のたろうさん
体重が重いと同じようにコケても普通の人よりダメージが大きいです(泣。
お互い気をつけましょう。
(2009年03月17日 17時46分37秒)

Re:自転車でアクシデント(03/16)   うなぎ登り さん
危ないなぁ~。バスが・・・。( ̄ェ ̄;)エッ?

擦り傷程度でよかったと思いましょうよ。
バイクで扱けると火傷もします。なかなか治らないですよ。
(2009年03月17日 19時51分27秒)

Re:自転車でアクシデント(03/16)   ハラゴウ さん
あちゃー・・・。やっちゃいましたね・・・。
自分の場合はそういった事を防ぐために、縁石を越える際になるべく直角に近い角度で入っています。
友達は信号無視した車にはねられて(その時一緒だった・・・)注射器○本分内出血した血を抜いたそうで、かなり大変なことに・・・。彼自身も40km/h位で走っていたのでアレですが、しばらく安全運転だったのが感覚を取り戻したと言ってまた飛ばしてますwww
ちなみにバスの運転手さんは、自動車の運転手と比べて歩行者や自転車に乗っている人に対して寛容な方が多いのでそこら辺は気にしなくても良いと思います。
ついでですが、自転車は歩道走行禁止扱いですが交通量が多い道路では特例で認められています。 (2009年03月17日 21時37分48秒)

Re[1]:自転車でアクシデント(03/16)   キハ28号 さん
うなぎ登りさん
手袋もしてので手は大丈夫でした。手袋はズタズタになりましたが・・・。
気をつけます。 (2009年03月17日 22時26分47秒)

Re[1]:自転車でアクシデント(03/16)   キハ28号 さん
ハラゴウさん
あせらないでゆっくり走ることにします。
(2009年03月17日 22時27分53秒)

PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

バランス系 サボテン_01さん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.