3431050 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年08月22日
XML
今年の鉄道模型コンベンションは、大半の時間を費やして2列車同時運行にチャレンジしましたが、結局、うまくいかず、レイアウトもレール敷いて色塗っただけのダサダサ終わり、目新しい車両も準備出来ずでした。

搬入が終わって家に戻ってから、パワーパックの手直しをしていたら、いきなり挙動不審な動きをしだして原因を探すべくほぼ徹夜し、遅刻してまでも粘りましたが解消出来ずで、なんの成果はなしでした(泣。
中日は仕事の休み取れなく会場へはいけずですし・・・。

それでも倶楽部メンバーは暖かい目で見てくれました。
制御系は各く閉塞を直結し予備のパワーパックでうごかし、ダサダサだったレイアウトにも鉄塔を立ててくれ、それなりに見られるようになっていたし、感謝感謝でございます。

11082202.jpg

今年はJAMの運営側もメンバーが大きく入れ替わり、それで、色々あったようで、いつも出展しているところがいなかったり、やけに高校生が多かったり、会場の配置もめちゃくちゃだし、事前のPRも盛り上がりに欠けたようでした。
それでも、開催期間3日間で3万を超える入場者があったとのこと。

11082201.jpg


私たちIHTモジュール倶楽部のブースは昨年以上に賑わい盛況でした。
他のブースのレイアウトは綺麗に整然とまとまっているのに対し、うちのブースはかなりゴチャゴチャとしていて、車両もガンガン走っているので見ていて色々な発見があり、飽きないようです。
せっかく入場券を買って見に来てくれるわけですから、自己満足を見せつける場ではなく、来場者が楽しくなる演出が必要と思いますが。

僕のBトレ新幹線が本線上を走っている動画を撮りましたので見て下さいね。



さて、今回も記念品を買いました。

11082203.jpg

続にいう「JAMコン」ですね。定番です。

それともう一つ。

11082204.jpg

久しぶりのフルNゲージです。これでフルNは5両目になります。
カトーのC57の門デフです。カッチョえぇ~~~。
中古で3,500円でした。ちゃんと走りますよ。

したっけね!ばいばい


キハ28号へのお問い合わせはこちらからどうぞ

twitterでもつぶやいています。

Bトレ三昧web
Bトレ三昧blogを再編集したホームページ


Presented by
Sato-RM







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月22日 16時49分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[モジュールレイアウトでGO!] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

完全呼吸法 New! サボテン_01さん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.