095681 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キートスファミリーの不動産投資日記

キートスファミリーの不動産投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

キートスファミリー

キートスファミリー

Calendar

Favorite Blog

滞納元大家との戦い… New! 白石ラブスノさん

自由主義国からウク… New! コウちゃん9825さん

香山先生香山先生か… New! ミカオ建築館さん

4号物件退去、次々に… イヌビワさん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

Comments

キートス妻@ Re:おおー!(01/12) 大学生大家さん ----- コメントありがと…
大学生大家@ おおー! セブンイレブン とかけて、 お…
キートスファミリー@ Re:私もいつも思います(12/27) ヒロシ夫妻さん ----- あったかコメント…
キートスファミリー@ Re:>家族みんな‥‥(01/05) 大シマさん ----- コメントありがとうご…
大シマ@ >家族みんな‥‥ いいと思います。 これ以上の目標はな…

Freepage List

Headline News

2006.09.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

那須高原では、はじめ雨にたたられました。

高原の牧場と、森の澄んだ空気は、しかしながら、とても心地良い刺激を与えてくれました。

二泊三日の最終日、きれいに晴れ上がり爽快な気分で元上司の別荘へ。タータンもご機嫌でいい思い出ができました。家族で始めての那須体験でしたが、十分満足しました。今度は冬のスキー&温泉体験を、と思っています。

この間、コンピュータ持参しエッジでインターネットアクセスしてみましたが、まったく不通でした。ホテルで聞いて見ましたが、ADSL,光通信インフラまだまだ届いていない由。

まあ、ある意味、もうしばらく那須はそれでいいのかも。

さて、

融資は厳しいです。

物件のある宇都宮に基盤のある、G銀、S銀、JY銀、どれも、実家や職場といった地縁がない都内在住者には、万が一の対応が取れない、コミュニケーションもその際不安、といった理由でOKもらえませんでした。JY銀の埼玉のとある支店では、物件が埼玉の支店から近いところであれば、都内在住でもOKなので、その際はまた声をかけてください、と。

信託銀、都銀と6行ほどあたって見ましたが、中古木造で築15年は5-7年しか貸せないところ多し。諸先輩のご指摘どおりでした。一人感じのいい営業マンと知り合えたのは(MU銀)収穫でした。

MU信託は=親族合計でもいいので1億くらいの資産があれば、相談に乗りますと。笑って引き下がりました。(そういえばこの件、誰かが別のブログでご指摘されていたような気がします)=その代わりこちらもそれなりに有利な金利はお出ししていますので、と、  ほんまかい。

今のところ国金でmax.10年の条件か、S銀子会社のL住ローンでの融資可能性あり。

L住には、ポリシーとして住宅を(ある意味その価値の如何を問わず)担保にしていただかないと、(おそらく初めての人間には)なかなか融資できない、と表明された。

実家分でも可、と。

実家、1/3ほど小生名義になっているが、担保の件、名義人の母に電話で了承もらった。お金の世話になるわけではないが、多少忸怩たるものがある。

しかし、満室の際は20%利回りは狙える物件なので、将来は家族全体のためになるはず。

提示金利は変動で4.05%, 団信ありで4.45%.=これも変動。

正式申し込みの際ご希望期間は?ときかれたので、希望は30年と答えました。

金利は高いですが10年で安い金利より、20年で上記の金利のほうが小生にはbetterです。もちろん、正式申し込みの際は3%台の金利はお願いはします。

今のところL住さんが長期のローンを組ませてくれれば、決めるしかないと考えています。望みは満室にすれば利回り20%を狙える、というこの物件自体の条件です。いまは8室中5室入居)

みなさん、属性がよいのか長期ローンで比較的条件の良い利率で借りていらっしゃる方のブログ拝見するにつけ、わが身の情けなさを感じます。

しかし、第一歩を踏み出したばかりですから、ここから成功させたいと考えています。

小生ちなみに個人金融資産は(自宅は借家)、ローンゼロ、現金(外貨預金多少の投資信託、個人年金含め)1100万ほど。内100万は手付けで支払い済み、といった感じです。いい年をしてたいしたことありませんが、だからこそ、ここから飛躍したいと思います。

今日は空手の仲間を家に呼んで家族とともに楽しい夕食会をしました。mainは小生が作った、チキンと野菜のトマト煮生クリーム添え。11時半散会。楽しい話題を提供してくれ、活力を与えてくれた仲間に感謝。

いろんなことがあっても日常は過ぎて行きます。楽しいこともそして、少しつらいことも。不動産投資も、長い目標を持てば成功できると信じています。

週末は、融資申し込み書類の準備です。

国金も来週正式に申し込みし、条件を聞きます。

やっぱり4%代の金利は高い、と感じますが、これで決まったとしても、期間が長く、満室達成できれば、第一歩、小生としては成功といえるかもしれません。

おやすみなさい。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.23 01:32:33
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.