095673 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キートスファミリーの不動産投資日記

キートスファミリーの不動産投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

キートスファミリー

キートスファミリー

Calendar

Favorite Blog

平成6年度県民税、… New! コウちゃん9825さん

4号物件退去、次々に… イヌビワさん

前入居者の残置物 … 白石ラブスノさん

構造計算の種類 ミカオ建築館さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

Comments

キートス妻@ Re:おおー!(01/12) 大学生大家さん ----- コメントありがと…
大学生大家@ おおー! セブンイレブン とかけて、 お…
キートスファミリー@ Re:私もいつも思います(12/27) ヒロシ夫妻さん ----- あったかコメント…
キートスファミリー@ Re:>家族みんな‥‥(01/05) 大シマさん ----- コメントありがとうご…
大シマ@ >家族みんな‥‥ いいと思います。 これ以上の目標はな…

Freepage List

Headline News

2009.05.13
XML
カテゴリ:不動産

一棟目を買うときは、毎日のように業者さんに問い合わせのメールや電話を入れていました。

あの頃は早く物件がほしくて、仕方なかった。
そして基準は、とにもかくにも、高利回りであること!

車で3時間もかけて千葉の外房方面や栃木県の那須まで、0歳の息子も一緒に物件を見に行ったこともありました。

結局、それらの超地方物件には買付を入れませんでしたが、今思うと、入れたとしても融資がつかなかったかも(^^;)

当時は今田さんの教材も未読で、積算なんて言葉もよく知りませんでした。

主人は、一棟目の物件について、「今なら買ってないかもしれないね」と言うのですが、確かにそうかもしれません。

物件がほしい時って、自分に都合のいい情報ばかり集めてしまうんですよね。

でも、その一棟目も我が家に毎月、きちんとキャッシュフローをもたらしてくれています。
「大家になれた」という達成感や自信も与えてくれています。

だから、買えたことをとてもありがたく思っています。

星の数ほどの投資物件の中から購入できたんだから、縁があった物件=我が家にとってはいい物件です。


ところで最近また、問い合わせを積極的に入れ始めています。
なんとなく、スイッチが入った感じ。

「できるだけ欲しい物件を具体的にすると出会えるよ」
と尊敬する友から助言を受けたこともあり、数字はもちろん、外観とか道路づけとか、いろいろイメージング中。

制約がある中で、どのくらい楽しみながらできるかな。

私はすぐにムキになって周りが見えなくなってしまうので、「肩の力を抜く」をテーマに前進していきたいです(^^)/

☆追記
題名は2棟目に向けてですが、去年買った収益マイホームを2棟目とするなら、次は3棟目です。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.13 17:10:22
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.