1748683 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれなページ

気まぐれなページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Recent Posts

Comments

Freepage List

Category

Favorite Blog

濁点の物欲 tectecmayさん
痛勤怪談 電車の中… syanteiさん
2020.02.12
XML
カテゴリ:寺社
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 1月25日……多摩川七福神を制覇して、スッキリした気分でブラブラ…
 私ごとながら「池上七福神を制覇したのはいつだっけ?」と確認したら、去年の2月10日でした。1年前も近い所を歩いていた私です。



 第二京浜をくぐって大田区矢口から東に……多摩川2丁目あたり……


 NSX……いいな~


 多摩川二丁目児童公園……ほんとうに公園が多いです。こちらでは遊んでいる子どもたちがいました。土曜の昼下がり……今日はこれから歯医者に行くので、無駄な唄など載せません。


 公園から2ブロック程進むと……


 横並び……どちらにしようかな?


 東福寺から、お先に失礼……


 諏訪山 東福寺……真言宗智山派……明らかにお隣 諏訪神社の元別当寺でしょう。


 玉川八十八ヶ所霊場 第六十六番札所……選んできたつもりはまったくないんだけど……ありがたや。


 失礼してお隣へ行くことに……


 多摩川諏訪神社参道入り口……他社と区別のため、あえて多摩川を付けました。


 多摩川二丁目地区(旧原地区)の鎮守様……


 鳥居をくぐってすぐ右に境内社……


 右は[稲荷社]……
 左は[御嶽神社]・[氷川神社]・[天祖神社]の合殿



 木札……なんとか判読できました。たぶん、きっと……


 南に向かって建つ社殿と参道……新しそうな狛犬の後方に、古くて小さい狛犬……ダブルでお迎え…


 もとは村内に諏訪神社二座があって、上社、下社として村人の尊崇を集めていたけど、明治13年(1880年)2月、上社下社を合祀したと……こちらの狛犬は合祀前からここにあったものでしょう。


 手水舎と左は御神木……


 現在の社殿は平成14年(2002年)8月に竣功されたもの……と兼務社の徳持神社HPにありました。


 社殿扁額……


 御祭神は[建御名方命(たけみなかたのみこと)]・[八坂刀売命(やさかとめのみこと)]……創建は承和(じょうわ)年間(834~848年)と伝えられ、信濃諏訪大社のご分霊をお祀り……超古いな~
​​

 年を重ねるごとに重厚さが増すことでしょう。


 境内北側にも裏道への鳥居……二つ石碑がありましたが、読み切れませんでした。

 今日もまたクルーズ船乗船者からコロナウイルス感染が見つかったようです。日々増え続けていますが、どうなっちゃうのかしら? 船にしろホテルにしろ、缶詰にされている皆さんの心中をお察しします。対応に見過ごされていることがないのか、米国で猛威を振るっているインフルエンザも含めて、拡散防止の観点からも厳重な見直しをしてください。コロナばかりに気を取られていると、えらいことになるような予感……ブルブル……考えただけで悪寒……お燗でアルコール消毒せなあかんな~
 電車に乗りたくないけど、歯医者に行ってきましょう。痛いの嫌だけどな~

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.15 20:00:13
コメント(0) | コメントを書く
[寺社] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.