1198546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海産物問屋「きママ」の細腕繁盛記

海産物問屋「きママ」の細腕繁盛記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

きママ

きママ

Favorite Blog

楽しみな花畑 New! ミーシャ1225さん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

Que sera, sera 英玲さん
ようこそ、ハーブの… english-rose420さん
雑読と料理と勉強と ヨダさん
そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
子ども110番の家… ドタコンポさん
ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
余生 唐破風さん
やんちゃぼうずの毎日 SmamaSmamaさん

Comments

左車区@ Re:松永和寿三郎氏逝く・・・・・・(08/03) https://www.youtube.com/watch?v=kte_8Ur…
マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
ミュウミュウ 店舗@ lyhkkvynr@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ミ…
TOMO84@ Re:おもてなし料理(03/10) これはどこかのレストラン料理ですか? ま…
寒蘭トヨ8739@ Re:ホームパーティー(02/16) オイチソウ~^^ 大勢で食べるのは良い…
TOMO84@ Re:ホームパーティー(02/16) オット・・・おっと~?旦那さまですね 今…
きママ@ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) basgaidoさん >今年もよろしくお願いいた…
きママ@ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) sunny-smile2005さん >ご無沙汰です。 >…
きママ@ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) TOMO84さん >こんばんは♪ >歌舞伎に興味…
きママ@ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) 幸歩小蔵さん >お久しぶりです。 > >歌…

Freepage List

2010.04.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
歯のメンテナンスに行ったところ、治療中に、ぽんぽんと肩を叩かれた。

ふと、見上げるとそこにお知りあいの顔が、、、、

PAPAさんであった。偶然!

治療を先に終えたPAPAさんが、待っていてくれた。

以前、京都南座で歌舞伎を観に行ったおりの幕間に食べた松葉のお蕎麦の味が落ちたというトピに、

PAPAさんちの近くに美味しいお蕎麦屋さんがあるということで、連れて行って~とコメントをしていた

のを覚えてくれていたらしく、

「蕎麦いこっ!」と誘ってくれた。

PAPAさんの車の後を追って、くねくねな田舎道、どこを通っているのかわからないままに蕎麦屋

さんに到着。田舎のちっこい蕎麦屋さんかと思っていたら、ど~~んと広い店舗であった。

その横には、蕎麦工場が建っていて、工場直販の蕎麦屋さんであった。店内では、蕎麦打ち教

室もできるようである。

寒かったので、蒸籠より暖かい蕎麦を頼んだ。季節限定の春野菜のかき揚げ天ぷらの蕎麦、そ

して、稲荷寿司も。

出汁はどうで?とPAPAさん、

カリカリに揚がったかき揚げ、筍・わらび等々の旬の味わい。一口すするおつゆ、薄味。添加物

なつゆものは後で喉が渇くの相場だが、そいうこともなかった。出汁の出具合がわかるのは、

シンプルなかけ蕎麦。天ぷらが主張しているのでつゆの味が隠れていた。

しかし、食べながらの話しが楽しくて、だんだんと天ぷらの衣がつゆに溶け込んでどろ~状態に。

天ぷらは別盛りが良かったかしら・・・

稲荷寿司は、ほのかに柚の香りが徳島らしい。PAPAさんとのたわいない阿波話に時間が流れる。

ウェルカメの視聴率は最低だったらしいな、龍馬とカメならなぁ~

等々・・・



そして、お会計に行くと、

失礼ですけど、きママさん(きママさんとは言わない名字ですが)ですね・・・

何処かで・・・と思っていたら、

息子の後輩ママであった。高校時代のハハの会でお目にかかったことがある。

そこのオーナー夫人であった。

これも偶然!であったが、さらに奇遇!なことに、

数日前に突然に高校の後輩の○○ですと、電話があった。面識はあったようだが、失礼だが

お顔が浮かんでこない。。

△さんからのご紹介でと言われても△さんもわからないままであったが、子供さんの大学進路

相談であった。その△さんというのが、蕎麦屋さんのこのご夫人だったというのである。

彼女とお会いするのもハハの会以来数年ぶり、息子さんもブン2に進学されたと聞く。

蕎麦屋さんの後継者やね、経済ね。後はフランチャイズに・・・会社ご安泰やね。

続いて、子供の仕送りが大変なのでここでアルバイトしてるのよ(笑)、と付け加える。

結局、さらに後輩の○○さんの息子さんもブン1に決定したそうで、後輩達もどんどん後に続

いてくれているようで、その子供達のガンバリとハハのガンバリの共有が嬉しくもあった。

レジで盛り上がってしまった。

その間に、お会計を済ませてくれたPAPAさん、結局ご馳走になってしまった。

そして、店を出ていくと、さりげに、これおばちゃんにお土産と、蕎麦饅頭を頂いた。

歯医者で待ってくれて、お蕎麦をご馳走になり、しかもお土産までいただいて、

その上、タイムリーな後輩ママとの偶然とも出会わせていただき、ハッピーを呼び込む日にして

くださったPAPAさんに感謝・感謝な一日であった。





きママロゴ大


人気ランキング人気blogランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.15 09:07:54
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.