1216173 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

チームルーム・原画アルバム一覧

★チームルームへの入室は、現メンバーのみです。


「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。


「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で14年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪

●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編


★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)


ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m


●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。


★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪


散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

Facebook

★原画アルバム(Facebook)★
お出掛けリスト
(入室は承認制)

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2018.08.02
XML
カテゴリ:特別会
​​実際の開催日は、2014年01月24日(金)です。

***************************************

今日は、特別会の中でも、特に特別な会。
「美しいキモノ」の特別講演会にご招待!

ギリギリ直前に、なんとか人数が揃いました(^O^)/


本日のご参加メンバー + 散歩ネコも♪

突然のお誘いにも関わらず、
お受け下さり、
ありがとうございます。


上野「東京国立博物館」

建物の撮影を忘れてしまい、
画像はお借りましたm(_ _)m


博物館の敷地内、平成館にて
「受付は、こちらで~す ♪」

受付嬢がご案内 ♪ と思ったら、
お茶目なお出掛けメンバーでした(
*^_^*)


受付中。 招待券を提示します。

 「美しいキモノ」主催なので、
着物必須。


前列に落ち着きました。


「美しいキモノ」の富川匡子編集長のご挨拶。

いつお見掛けしても、
お綺麗でオシャレ。

次号「春号」では、初めての試み、
付録として、千總のバッグがつくそうです! 

あの千總さんが、付録バッグを提供するとは、
時代の変化を感じます。
散歩ネコは、定期購読しているのですが、
付録もつくでしょうか?
帰りにご質問しようと思っていたのに、
お聞きするのを忘れました(>_<)

東京国立博物館学芸員の小山弓弦葉先生による
解説がありました。
豊富な画像と、丁寧な解説で、わかりやすかった。
この後、実際に「人間国宝展」を鑑賞するのですが、
とても参考になりました。


東京国立博物館「人間国宝展」
2014年1月15日~2月23日

本日に限り、招待者は同時開催の
「クリーブランド美術館展」も鑑賞できます。 
ヤッター(^o^)丿


「クリーブランド美術館展」

クリーブランド美術館は、
日本ではそれほど知名度が高くはありません。
同館は1913年、米オハイオ州に開設され、
中世ヨーロッパや東洋の美術品から
印象派や現代美術作品まで、コレクション充実。

中でもGHQの美術顧問を務めた、

東洋美術の研究者のシャーマン・リーが
体系的に作品収集を行った日本美術は
高い評価を得ています。


ポスターにも使用されている「雷神屏風」も、
クリーブランド美術館の所蔵です。

外国にあるなんて・・・、と思いますが、
日本の混乱期にも、綺麗に保管できたのも、
外国にあったからこそともいえます。

 
また珍しい企画にチャレンジしていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

次回は、お台場です。
お楽しみに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.30 17:03:58



© Rakuten Group, Inc.