1203806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

チームルーム・原画アルバム一覧

★チームルームへの入室は、現メンバーのみです。


「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。


「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で14年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪

●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編


★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)


ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m


●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。


★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪


散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

Facebook

★原画アルバム(Facebook)★
お出掛けリスト
(入室は承認制)

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2019.07.20
XML
カテゴリ:土クラス
​​​​​​​​今日は土クラス、
待ち合わせは、有楽町駅近くの、丸井。

曇りくもり 29.5℃ / 24.4℃


今日は8名で、エイエイオー!

お着物の裾も、入れてみました(*^^*)
これからは、こうしてみようかな。


銀座は、京都のように碁盤目になっています。
こちらは、「銀座ガス灯通り」。


銀座にガス燈があったのは、明治時代。

昭和になってから、ガス灯が復元、商店街の、
今は亡き「白いバラ」、今も名店「煉瓦亭」などの
店主の尽力により、通り名も付けられました。
当時は、東京ガスの協力もあり、
本当にガスだったそうです。

銀座も日本橋も浅草も、続いている街は、
商店街の皆さんの、街を愛する気持ちがあるからこそ。

ついでに調べましたが、
明治時代、ガス灯を付けてまわる人を、
「点消方(てんしょうかた)」と呼び、
一人で50基を、約1時間かけて点けてまわったそうです。

そして、朝になると、消して回ったそうです(@_@)

だから、点(つける)・消(けす)・方(人)なんですね~。


近くにある、​「蝋燭屋(ろうそくや)」​。

2年前にオープンして、いつも行列のラーメン屋さん。
正式名称は、「痺れヌードル ろうそくや」。
痺れる麻婆豆腐が乗ったラーメンが人気。


今日のランチ店 銀座​「マンジェ・エ・ボワール NAGAO」

今日は蒸し暑い日でしたが、
皆さまお着物で頑張りました♪

「マンジェ・エ・ボワール」とは、フランス語で、
「食べて、飲んで」という意味だそうです。

お店は2階なので、後ろの階段を上ります。


ランチセットには、乾杯ドリンクがついています。
乾杯~♪


こちらも、乾杯~♪

散歩ネコの二重アゴ、お見苦しくて、申し訳ない(>_<)

それは忘れて、お料理をどうぞ~。


アミューズ(前菜の前菜)

バゲットにブルーチーズ、生ハムに葡萄。

以前は、アミューズって何? と思いましたが、
最近は良く見かけるようになりました。
一口サイズですが、それが嬉しい。


前菜

説明して頂いたのに、美味しくて殆ど忘れる。

カクテルグラスには、桃のスープ。
桃のスープよ。美味しいのよ。

お料理では、イカのフリッターが印象的でした。


メイン-その1(お魚の場合)

こちらのランチは、メインが2皿。
お魚、又はフォラグラ。
散歩ネコは、お魚を選択。


メイン-その2(お肉の場合)

お肉の場合は、お肉2種盛り。
贅沢~。


メイン-その2(お魚の場合)

お魚を選択した場合、帆立など海鮮尽くし。


デザートは、3種盛り。
こちらも、贅沢ですね。


デザートタイムは、コーディネート発表タイム!

夏らしい、白系のお着物。琉球?


こちらのお方、お立ち下さいました(^-^)
お太鼓が可愛いの。
個人写真で、また改めて。


こちらのお方も、お立ち下さいました(^-^)

半幅帯は、なんと手作り!
画像にはないですが、
帯とお揃いのバッグ、足袋も手作りよ!

念願の「この世で一つの手作り部」ができる!?

こちらのお店、皇室にワインを献上しています。
山梨にワイナリーがあり、そちらの娘さんが、
ご夫婦でこのお店を運営しているため、
皇室ワインを、ここだけで頂くこともできます。
ワインを楽しむイベントもあります。

NHK文化センター 皇室御用達ワイン飲み比べランチ

営業は夜のみ、
ランチは、土曜日のみ、3800円(税込)。

お店がこじんまりしているので、予約必須です。

美味しゅうございました。
お世話になりました。


お店を出ます。
たんす屋さんの、2階でした。

ここでお帰りの方のみ、撮影会!


笑顔がステキ♡
モザイクかけちゃうのが、もったいない(>_<)


夏の黒って、カッコイイ~青ハート


撮影の前後は、周りはこんな雰囲気。


各自で、記念の撮影会(^-^)


次の目的地へ。

! 帯とバッグが、お揃いよ~目がハート


土曜日なので、歩行者天国でした。


ブルガリの脇を通ります。
先日は、​ブルガリランチ​で訪問しました。


ほど近い場所の、なんてことない雑居ビルの入り口に、
突然出ている​「はこせこ姫美術館」​の看板。

今年1月オープンの美術館を見つけて、
リクエストして下さいました。感謝~どきどきハート


恐る恐る2階へ上がると、
廊下の奥に、ひっそりと看板?

更に恐る恐るドアを開けると、
そこは・・・


はこせこパラダイス!

お品は撮影禁止の為、モザイクを掛けています。
オーナーのマダムの解説を伺っているところ。

筥迫(はこせこ)とは、和装の女性用の紙入れ。
江戸時代前は、紙(懐紙)入れが主で、
身分の高い女性や、裕福な女性が使用しました。
現代では、実用品というより、主に装飾品。
婚礼、七五三などの時に使用されます。


着用可能な筥迫を、使わせて頂きました。
江戸時代の姫の雰囲気、出ているでしょうか(*^▽^*)

楽天 筥迫

現代でも、沢山の筥迫が出ています。
手作りで、できないかな~。
衿が崩れず、着物の雰囲気を壊さないような、
薄型・シンプルなもので。

手作り部員に相談してみようっ(^-^)v


ここからなぜか、変わり帯結びの大会となる。

展示品はオープンにできないので、
モザイク多くてすみません。


完成すると、写真の撮り合い(^-^)

マダムに、「どういう集まりですか?」と聞かれ、
「赤の他人です。共通点は、着物が好きということだけ」
とお答えすると、「なるほど」と納得されました(^-^;

年齢も幅広く、職業の共通点もなさそうで、
着物のセンスにも、統一感がなく・・・

一体、何の集まり? と不思議ですよねスマイル


全員に違う結び方をして頂きました。

これは流れでそうなっただけで、
変わり結びが、美術館の内容に入っているわけではありません。

はこせこ姫美術館は、完全予約制です。
突然に訪問しても、入館できませんので、ご注意下さい。

こじんまりした場所ですが、
内容充実、解説も充実、是非どうぞ。


約1時間半の滞在後、美術館を後にします。


個人撮影会!

左右で表情の違う帯結び。
これは粋ですな。


シンプルな、白黒の色に、変わり結びで可愛らしさをプラス。


コロンとした、姫っぽい変わり結び。


変わり結びの極み? ユニークですね~。


こちらのお方は、作り帯なので、変わり結びはなしなし。
お太鼓が見えにくいですが、お帽子なのよ。
夏休みだわ~。


オマケで、散歩ネコ。

帯がずれないように、クリップ使っているので、
手先だけちょこっと遊ばせて頂きました。

自分一人ではできそうもない変わり結びをして頂き、
ウキウキ気分♡


撮影も終わり、ウキウキで銀座を歩きます♡


最後に、全員でもう一枚。 まずは、正面。


そして、帯姿! いいですね~。


雨が降ってきました。
皆さま、傘をちゃんとお持ちです。素晴らしい。

珍しい体験ができて、楽しい一日でした。

次回は、年に一度の穴子会です。
穴子の旬は、梅雨時ですから(^-^)

お楽しみに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.24 19:26:23



© Rakuten Group, Inc.