1218016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

チームルーム・原画アルバム一覧

★チームルームへの入室は、現メンバーのみです。


「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。


「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で14年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪

●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編


★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)


ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m


●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。


★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪


散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

Facebook

★原画アルバム(Facebook)★
お出掛けリスト
(入室は承認制)

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2021.09.13
XML
カテゴリ:散歩ネコの番外編
​​​先日の、
「番外編 着物の柄 パーソナル診断 ~診断」​の、
診断結果のシートが見つかったので、掲載します。


散歩ネコ、「エレガント」派という診断結果。
あくまで、一つの見解です。

う~ん、
散歩ネコの個人的な好み、全部入ってます。
例としての、2体のお着物、好きだわ~。
左は、茄子紺かな? 右は紫地?
両方とも、好きな色、好きな柄♡

何も言ってないのに、
なぜわかったのかしら?

診断してもらったからでーす!

着物には、ザックリ乱暴に分けると、
「染め(小紋)」と、「織り(紬)」がありますが、
ある程度(?)の時期にくると、
「やっぱり紬」「最後は紬」
と言い出す人が一定数います。

でも、
散歩ネコには、ほっこり系の紬は似合わない。
なぜかわからないけど、似合わない。
似合わないものを着ていると、気分が下がる。
でも、一定数の人が、「やっぱり紬」と言う。
それがわからない自分は、ダメなのか?
と、不安になったりする。

無理して、有名産地の紬を買った黒歴史もある。
有名産地なら、少しは似合うかな、と思ったりして。
自分の感性に、自信がないから。

これに書いてあるじゃ~ん!
散歩ネコには、紬は地味だって!
もっと自分の感性を、信じてよかったじゃ~ん!
(お言葉ヤンキー)

今更ですが、
人の言葉はもういいから、
これからは好きなものを着て、
好きな人に会って、
好きな所に行こう。
今までよりもっと。
自信を持って。

このアドバイスシートだって、
人の言葉には違いないですが、
顔の寸法比率や、瞳の色など
自分では変えられない生まれつきのもので、
客観的に診断してもらえて
本当によかった。

でも、紬は紬でも、お召は好きなの。
これからは、迷いなく着ます。

散歩ネコは、偶々このような診断結果で、
心当たりアリアリなので、納得してますが、
他の方は、また違う結果が出ると思います。

信じてもいいし、
軽く参考にするだけでもよいし、
納得できない!と思ってもよいのです。
好みなんて、本当に人それぞれ。

早くお出掛け行きたいな~。
早く皆さんと、着物について語り合いたい。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.25 21:31:26
[散歩ネコの番外編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.