135469 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きものライフ

きものライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あや@大阪

あや@大阪

お気に入りブログ

今日のお弁当 6月13… わかば0152さん

まるまるうさぎ kuroxusagiさん
お茶目なちゃびの小… お茶目なちゃびさん
ファイターズを応援… キャンディ大好きさん
毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん

コメント新着

あや@大阪@ Re[1]:カワウソさんの誕生日(11/26) 港のともこちゃん 誕生日当日はいじら…
港のともこ@ Re:カワウソさんの誕生日(11/26) パパのお祝いがしたいだなんて、姫も大き…
あや@大阪@ Re[1]:夏風邪再び(09/18) 港のともこちゃん >私も姫のことぎゅ…
港のともこ@ Re:夏風邪再び(09/18) >○○ちゃんのこと、ぎゅってしてくれるん…

フリーページ

2009年06月23日
XML
カテゴリ:こどもとの生活
本日2つ目の日記。

最近の娘の様子。
文字を書きたくて仕方ない娘、ひらがなを自分で練習し始めた。
お勉強を急ぐつもりはなかったのだけど、意欲があるので書店で幼児用の教材(学研の幼児用ドリル)を選び、渡してやると、ここひと月ほどの間に急激に書ける文字が増えてきた。
ひらがなでも難しいものはまだだが(教材では50音順に練習するのではなく、簡単な書き順のものから練習するようになっている。なるほどー。)、書き順を確認しながら一生懸命書いている。
娘の名前は幸い書きやすい文字ばかりだったので、一番に書けるようになった。
先日の父の日には、パパとおじいちゃんに、絵と、「ちちのひ いつもありがとう」と書いて、みんなの目尻を下げさせたのだった。

文字を書きたい、という発端は、おそらく「手紙」だ。
岡山の母が娘へのプレゼントと一緒に手紙を添えてくれるのに、毎回いつも興味を持っていた。
お絵かきを始めてから岡山の両親だけでなく、近所に住む主人の両親にも時々よくできた作品をFAXするのだけど、そのうちに「おてがみかきたい」と言うようになった。
それが文字を書きたい意欲につながっているようだ。
娘の成長ぶりが伝わり、みんな喜んでいる。
もっと書いてあげてね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月23日 17時29分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[こどもとの生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.