1404706 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ日記

つれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちゅうさん4506

ちゅうさん4506

Calendar

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2019/10/22
XML
カテゴリ:生物
    カキ(柿) 今年もそちこちで見る木々豊作と言えないよう...。   
   
  日本原産の果物といわれ、16世紀頃ポルトガル人によってヨーロッパに渡り、
 その後アメリカ大陸に広まったとされる。今では「KAKI」は世界中の人に愛され、
 その名で世界中に通用する。

  その主な品種はー、
   甘柿;富有:岐阜~新潟まで。「甘柿の王様」に君臨している。次郎:「上品な風味
      で、あのコリコリとした味わいが何ともいえない。西村早生:早生品種で淡い
      橙色、ゴマが入っている。
   
   渋柿;平核無:新潟の八珍、山形の庄内柿、佐渡のおけさ柿、核無などポピュラーな
      別名を多くもつ「渋柿の王様」。刀根早生:奈良産地、ハウス栽培。
    ★食べ方は、生家には柿の木がたくさんあり、はちやまるを除いて全て渋柿で、
    「さわす」こと、窯でゆでこが(たる)で塩を加えることで渋が抜ける、田舎なの
    で、焼酎抜きなどしなかった。

   ハチヤマル;干し柿専用の柿で、他の柿より一回り大きく台形ががっている形状。干した
         柿は、その土地土地で独特の言い回しがあり、「あんぽ柿」、「ころ柿」
         どと呼ばれている。
                などがある。                     
    
          < 木の名前が分かる事典 成美堂出版 参 >

 散歩路々出会う柿(渋柿)いろいろ、粒が小さい柿はもぎ取らない人が増えている、
 高齢化が影響か....。



 用水川の方へ枝が垂れ下がっていた....。

 近所の畑入り口のもの....。



 殆ど葉が落ちている...。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/10/22 09:28:43 AM
コメント(4) | コメントを書く
[生物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.