940982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

木昌1777のブログ

木昌1777のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

木昌1777

木昌1777

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

もっと暑くなるの? 暑がりのミケネコさん

「古希を祝う会」と… 案山子1014さん

Comments

人間辛抱@ Re:都知事選選挙運動まだ静かですよ・・・(^^♪(06/25) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
reo sora@ Re:都知事選選挙運動まだ静かですよ・・・(^^♪(06/25) New! 湿気も加わって外を歩くと汗が気持ち悪い…
歩世亜@ Re:都知事選選挙運動まだ静かですよ・・・(^^♪(06/25) New! 今晩は。 知事選の候補者は精々これぐら…
クレオパトラ22世@ Re:都知事選選挙運動まだ静かですよ・・・(^^♪(06/25) New! 百合というのも存在感がある花ですね。 香…
エンスト新@ Re:都知事選選挙運動まだ静かですよ・・・(^^♪(06/25) New! こんにちは 選挙ポスター掲示板、毎回全員…

Freepage List

Headline News

2014年01月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


   昨日の続き、、、、最後は浅草寺より少し離れますが、仲見世通り

  過ぎてすぐ左側、五十の塔の裏側何時も半分開き半分締まった感じ

  の建物が有ります。

         2014_0123_124314-DSC00263_convert_20140125224834.jpg

   今日は誰も居ないは、、、静かです。

   何時も何の御利益が有るか解らないが、有るから解らないが拝む

   といった感じです。

   そこにこんな ツルパ毛のピカピカ像が有ります。

               2014_0123_125615-DSC00271_convert_20140125225045.jpg

   右の箱にお賽銭入れて、頭をなでたり、肩をなでたり、足をなでたり、

   その手で、自分の身体になすりつけます。そのなすりつけでこんなに

   ピカピカな光が出たようです。

   お参りも済みましたので、帰宅途中食事です。花屋敷の方も色々、

   有りますが、そちらは、次回と言うことで、田原町方面にしました。

   こちらが有名な、人力車も案内するまたドラマでも有名に成りました。

   ウナギ、、美味しい 小柳さん

               2014_0123_130234-DSC00272_convert_20140125225721.jpg

    前は、昔風の作りでしたが、改装して、スッカリ変わりました。

    本日は改装が終わったばかりで、開店していませんでした。

    釜めしやも、凄い行列で、かなり時間掛りそうなので、三河屋旅館で

    ミニ天丼セットで済ませました。

               2014_0123_132903-DSC00273_convert_20140125225852.jpg

    ウナギが天ぷら、蕎麦、に化けました。残念、、、、

    仲見世通り過ぎますと、新仲見世通りが出来ました。

           2014_0123_122107-DSC00259_convert_20140125230056.jpg

    通りの一番奥に芋ようかんの有名な舟和 があります。

           2014_0123_122929-DSC00260_convert_20140125230316.jpg

   本日奥までお客が一杯でした。

   芋ようかん、大好きな スワマ 購入しました。

               2014_0124_080111-DSC00275_convert_20140125230530.jpg

   芋ようかんは日持ちが悪いのだそうです。

   定員さん、明日までに食べてください。と何回も言ってました。。

   こんなに寒くてもと言うと、家は暖房してますでしょ、冷蔵庫だと

   硬く成りますでしょ、、という事です。、、、納得!!!!


                     ハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月26日 13時43分10秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.