693517 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

快風身体均整院

快風身体均整院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2017年09月08日
XML
カテゴリ:日常
身体均整師会「東京支部だより」の編集長を務めて4年になります。

支部だよりには、会員のためのお知らせコーナーがありますので、イベントの告知などにぜひご利用下さいね。

先月、私の新刊も掲載させていただきました。

FullSizeRender.jpg


その後、毎月開催される均整勉強会におじゃますると、勉強会主催者であり、私の均整師匠の一人でもあるY子先生が出迎えて下さいました。

「支部だより見ましたよ。輪ゴム、どうやって使うのか聞こうと思って、楽しみにしていたんですよ」と、キッチンにたくさんあった輪ゴムを手に、笑顔のY子先生。

恐縮しながら先生の足首に輪ゴムを巻かせていただくと、「本当だ、(体の動きが)変わりますねー」

最後には「輪ゴムなんて、よく思いつきましたねっ」と、お褒めの言葉もいただきました。

Y子先生、すでに卒寿を超えていらっしゃいますが、毎月訪ねるたびに新しい情報や、工夫された新技を披露して下さいます。

ずっと後輩の私が考えた、輪ゴム均整までも受け入れて下さる、懐の深さが大好きです。

次回伺ったときには、先生の手によってひと工夫された輪ゴム均整を教えてもらえるはず。

その教えは今後「輪ゴム均整本 2」に生かせるといいな、なんて虫のいいことも少しだけ考えています。


四つ葉均整お知らせコーナー四つ葉


1)10月開講の「身体均整法学園」大阪校
。申し込みはまだ間に合いますので、ご検討中の方は下記をご覧の上、ぜひお早めに。

「身体均整法学園」受講のご案内


 

2)8月4日に拙著、内臓疲労解消ウォーキングの本が発売されました。お客様からの施術後のご質問、「普段、何かしておくといいことはありますか?」から生まれた本です。

『体内疲労をとる5分間内臓ウォーキング 
―脳から肝臓・胃腸・子宮まで若返る!』
(田川直樹著 さくら舎刊)

71nDFU8m27L.jpg




3)輪ゴム均整の本も好評発売中です。増刷も決定しました。ご購入下さった皆様、ありがとうございます。皆様の健康のお役に立ちますように。

『輪ゴムを巻くだけでリンパと血流がよくなって
高血圧も肩こりも治る』
(田川直樹著 主婦の友社刊)

71IiLGBC0YL.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月08日 09時32分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.