412157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スピリチュアル日記 喜楽天道           誰もが輝くオンリーワン

スピリチュアル日記 喜楽天道           誰もが輝くオンリーワン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

喜楽天道

喜楽天道

カレンダー

お気に入りブログ

★大手マスコミが報道… New! みお&ゆきさん

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

INSPIRE makigai7816さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん
AZU WORLD midpiraさん

コメント新着

 下町ロケット@ Re:天界からの応援歌 / 歓喜の歌(12/22) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
 じん@ 日本の神々 天照大神ベガ・天御中主神アンドロメダ・…
 喜楽天道@ Re:ありがとうございます(06/04) 虹の水さん >昨日、ようやく夫と向き合…
 虹の水@ ありがとうございます 昨日、ようやく夫と向き合おうという気持…
 喜楽天道@ Re:今の私に必要な記事でした(06/04) kupmoさん >3年前の記事にコメントする…
2006年07月12日
XML
富士山


本日はNHKのBS1で、「未来への提言」理論物理学者 リサ・ラン
ドール~異次元を語る~という番組を視ましたので、その感想を
書きます。



そもそもこの番組を視るきっかけになったのが、リンクを頂いて
いるまき貝さんの日記。

「5次元の証明」という日記のタイトルに惹かれてブログを訪問
したところ、リサ・ランドール博士へのインタビュー番組(再放

送)が7月11日(火)20:10~21:05に放送されると書いてありま
した。

番組紹介サイトはこちら

時計を見ると時間はなんと20:05。これはこの番組を視なさ
いという天命だと感じ、テレビの前にダッシュしたのでありました。



番組はJAXAの宇宙飛行士若田光一さんが、リサ・ランドール博士に
インタビューする形で進められました。


要点は以下のとおりです。


ランドール博士は、米国ボストンのハーバード大学の43歳の理論物
理学者。(とても聡明で、愛情溢れた雰囲気の女性です)。


博士は、存在を、「空間3次元+時間1次元+5次元の広がり」と捉え
て、これを数学によって論理付けをしています。



理論のイメージ:


(イメージ1)
我々の存在する次元はカーテンのようなもので、カーテンの上に固定
されているのが我々や物質。5次元はカーテンをとりまく空気のよう

なもので広大な次元である。重なり合って存在していても、我々は
5次元に入ったり感じたりすることはできない。


(イメージ2)
細長いフランスパンを輪切りスライスするとしよう。スライス一枚一
枚が異なる宇宙で、多数の宇宙が共存する。それらの宇宙を取り囲み、

つないでいるのが5次元である。


1998年に、この世の時空間から消滅しては又現れる素粒子の不思
議な動きを解明しようとしたのがこの理論構築の発端になった。



この理論は現在大きな注目を浴びている。
この理論が証明されれば、宇宙の構造を含め、これまでの物理学が説

明できなかった現象の理解が可能となり、様々な応用が可能となる。



この理論はこれから検証を行う段階にある(スイスのジュネーブでは
3500億円を投入して巨大な素粒子加速器が建築されつつあり、

2007年から2年程かけて検証実験が行われる。当面は、重力のゆ
がみを測定しながら理論の整合性を検証していくアプローチとなる)。



2004年、ランドール博士は、Warped Passage(ワープトパッセー
ジ)という子供向けに数式を使わずに論理を易しく説明する本を発行

した。米国ではこの本は科学分野でベストセラーとなり、脚光を浴び
ている。



博士は5次元の世界があるに違いないというインスピレーションに導か
れ、この理論を考案した。博士は、直感と理論の両方が重要だと考え
ている。

子供の頃に、不思議の国のアリス(数学者である作家が書いた童話)
を愛読しており、これが博士の感性を磨く契機の一つとなった。



感想


論理物理学の先端が、この世を越えた世界の実在の証明に向かって動
きつつあることは素晴らしいことだと思います。ちゃんと学問の世界

でもアセッションが進展しつつあるなーとほっとしました。こういう
理論が証明され、霊的世界の実証に進んでいくことを心から願います。


ランドール博士ありがとう。頑張って下さい。


番組中、ワープトパッセージという本は和訳される予定であると説明
されていました。インターネットで検索してみると、和訳本がでるの
は数年先になりそうな雰囲気です(うーん、残念)。

早く読みたい方は、原書でね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月12日 00時25分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[スピリチュアルということ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.