420128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KIROMERU’s Web MOVIE&DRAMA@CINEMAD

KIROMERU’s Web MOVIE&DRAMA@CINEMAD

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kiromeru

kiromeru

Calendar

Favorite Blog

間幾次郎 あんど・… hazamaikujirouさん
チャッカン サラム … myaさん
■□■UEKO・f★のCinem… UEKO・f★さん
サザンビーチの米国… サザンビーチさん
TVディレクターの毎… aoimeganeさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Category

Freepage List

November 24, 2005
XML
テーマ:ニュース(99799)
カテゴリ:カテゴリ未分類
本当にお久しぶりの日記更新です。前回の日記が9月16日ですから、約50日ぶり。実家が台風による床上浸水の報告をして以来ですから、一応近況報告をしておきます。

実家は水害から40日程でやっと畳が入り、電化製品も最小限整い、まともな日常生活が送れるようになりました。ご心配していただいた方々、ありがとうございました。
しかし、弱者に対して冷たい政府(市、県も含め)の対応は、案の定期待できないものでした。水害から1ヶ月たってから「被害修復にかかった費用について見積もりを出してください。最高51万円まで援助します」と市役所から。おいおい購入した物も含めて領収書なんて全然残ってないよ!対応遅すぎ。実際に領収を出したとしても「最高51万円」ってことは、その金額全ては援助しないってことでしょ?両親曰く「火災保険でもいくらかの補償が出るとのことだから、期待しないでその結果を待つよ」とのこと。
しかし、災害復興資金や義捐金などは、いったいどこに使われているのでしょう?

写真付きで楽しい話題でも。
今月の初めには佐賀にバルーンフェスタの仕事に行ってきました。
バルーンフェスタ
昨年に引き続いてのバルーンフェスタ。2日間撮影した素材を、その翌日に1時間番組として放送するというちょっと無謀とも言える仕事。3日間での睡眠時間が6時間という過酷なお仕事でした。今年は天気が不順で昨年ほどはいい映像が撮れなかったのが残念。

夜、金峰山(熊本市)に登ったとき、偶然発見したイノシシ。
イノシシ発見
熊本って田舎なんです。

宮崎の実家に畳が入ったとの報告を受け、阿蘇経由で宮崎へ。その途中、阿蘇五岳(阿蘇山という山はありません)の麓にある公園にて。
ヤギの大群
ヤギ大移動の図。かなりかわいい連中でした。

宮崎の実家に帰った帰り、延岡の行縢山に登山。久しぶりに本格的な山に登り、かなり苦しい思いをしました。
行縢の滝
(滝を見上げる姫)ここが目的地の滝。水量が少なく残念でしたが、一枚岩の絶壁はかなり見ごたえがあります。

ペプシ
ペプシの「スターウォーズ」ボトルキャップがコンプリート。8月に葉書を送っていたボトルキャップステージが届き、並べる。うーん、満足!

週末は仕事をしているか、宮崎の実家に帰るか、1月の結婚式の準備をするか・・・という日々を送っていました。ですから映画もあまり観てませんが、映画感想は次回に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2005 09:51:00 PM
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.