188852 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気ままに 夏 

気ままに 夏 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

夏色とんぼ

夏色とんぼ

フリーページ

お気に入りブログ

札幌を歩く New! saya sayaさん

つきさのブログ つきさ7794さん
パソコン修理屋のぼ… ケンリアさん
カピロ、仕事、日常… カピロさん

コメント新着

saya saya@ Re:父の日のプレゼント(06/16) 優しい娘さんですね(*'▽') ウ…
saya saya@ Re:お花見(04/07) すごく綺麗!やっぱり春はいいですね。花…
saya saya@ Re:久しぶりに観葉植物を買いました(03/17) 観葉植物いいですね。私も時々、買いたく…
saya saya@ Re:梅まつりのシーズン(03/04) 自分もそうだけど相手もそう簡単には変わ…
saya saya@ Re:バレーの試合観戦(02/18) 好きなことはいつまでも続けたいですね。 …
2013.01.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
センター終了後から先週までに2校の専門学校を受験した娘。

とりあえずは市内の学校のため知り合いもそれなりに受験していたようです。

娘は看護を志願しているんですが、キツイ仕事と言われつつも最近の就職難の中では志願者も多いようです病院

第一希望の国公立大学の夢が断たれたものでさてどうしたものかと・・・わからん

センターの結果が悪かったので数日間はメソメソ涙ぽろりしていた娘ですがどうやら周りの仲間も同じ様なものだったようで少し元気が出たみたい。

でも相変わらず国公立の受験に対しては意欲が下向き矢印です。

自宅から通えるとはいえ私立の医療系の学費の高さは目が飛び出ます目

上手く公立に行けたとしてもアパート暮らしをしたら私学の通いと同じかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.28 16:11:40
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:学校(01/28)   saya saya さん
学費ってどうしてあんなに高いのかと・・・
トンボさんの気持ちわかるよ。

みんな同じように悩んだり迷いながら春を迎えるんですね。


(2013.01.28 19:25:52)

Re:学校(01/28)   夢穂 さん
今年のセンターは平均点が低かったみたいですね
特に数学I・Aと国語で点が取れなかったそうですし
うちは国立でしたが、アパート暮らしだったので
私立並みだったかも。家から通えるのが良いですよ
(2013.02.02 13:42:20)


© Rakuten Group, Inc.