636413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神戸辺り、たゆたう時間

神戸辺り、たゆたう時間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Ahojin

Ahojin

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2005年10月23日
XML
テーマ:フットサル(1504)
カテゴリ:Futsal
この日は兵庫フットサルリーグ、エンジョイ第6戦。場所はお気に入りの垂水SG。
しかし朝から小雨がぱらつき、冷たい風が強い。冬とは言わないが、ほんの10日ほど前まで、かなり暑かったから反動で凄く寒く感じる。息子を連れてこなくて良かった。
エンジョイは登録チーム数が少ないから、毎年同じ様な相手と対戦する。この日の相手は、某企業チーム(?)。昨年は2回戦って、2敗だったと記憶する相手。
こちらのメンバーは、チームキャプテンI氏、最長老H氏、フライグダッチP氏、最年少(?)A氏、左足得意のE氏、新加入2戦目F氏。

やはりテクニックとスピードで対戦相手が上回っているので、開始から攻め込まれる。ボックス守備の裏、両サイドのスペースに走り込む形を何度も作られ、前半10分頃に失点。
左サイドのPA外周付近でフリーでもたれ、キーパーがでたところをループで決められた。
前半は強い向かい風でキーパースローが飛ばず、裏を狙えない。しかも相手が前からプレスに来るので、自陣深くでボールを回すことも難しい。キーパースローは専らピボに当てるか、でてくる相手のプレスの裏を付いてアラに当てるか。
ただ、相手は攻撃の鋭さの割にはシュートの精度が高くなく、枠に来たシュートは数えるほど。こちらの組織的な守備で中央突破をあまり許さない。
そうこうするうちに、じょじょにこちらもチャンスを作れるようになっていった。H氏とP氏の2トップは前から追ってくれるし、後ろでスイーパーをしているI氏、A氏も積極的にシュートに行く。
決定的な場面はむしろこちらが多かった。ただ、相手GKのファインセーブに阻まれることもしばしば。
だが前半終了間際、左サイドからのボールをH氏が反転シュートし、ゴール右隅へ。同点のまま、いい雰囲気で後半へ。

後半、風上にたった物の相手のマークがいいために、あまりキーパースローで裏を付くことも出来ず、さりとてピンチもそれほど招かず、(相変わらず相手シュートの精度の低さに助けられる)だがこちらもGKと1対1を2度ほど決められず、1-1のままで終了。

この日も何度かスイーピングに精を出し、2度ほどいい感じのセービングもあり、個人的には満足のいく内容。ただし、キャプテンI氏は「優勝が消えた」と嘆いていたが・・・
次週も試合。今度は玉津。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月26日 22時11分03秒


お気に入りブログ

天皇杯2回戦 神戸2-… mumumu_visselerさん

コメント新着

ice@ Re:[Vissel][blog] 終わりに当たって(12/02) お疲れさまでしたm(__)m J1に直ぐ戻らなく…

© Rakuten Group, Inc.