636292 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神戸辺り、たゆたう時間

神戸辺り、たゆたう時間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Ahojin

Ahojin

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2009年12月13日
XML
テーマ:フットサル(1504)
カテゴリ:Futsal
だいぶ寒くなってきた垂水スポーツガーデン。
この日はいろいろあってFPが5人。先月に続いて交代が少なくて苦しい試合が予想される。
寒さで朝からテンションがあがらなかったので、意図的に試合前の練習で気合いを入れてみる。
そして試合が始まったら、意図的に声を出す。これが良かったかも知れない。

チームはきっちりマークを確認できて、集中して相手のアタッカーをフリーにしない。また相手はテクニックはそこそこで、あまり強烈なシュート力はなさそう。ちょっと助かる。
そういったいろんな要素が絡み合って、実は前半は強いシュートをほとんど打たれていない。裏を取られての一対一も止めることが出来た。
ただ、まるでピンボールのようなダイレクトシュートを1本決められて前半は0-1で折り返した。

後半は少しこっちがばてたこともあり、ゴール前での守備が増えたがそれも全員集中して守る。私もPAすぐ外での2度の直接FKを両方ともセーブできた。ただし1回は顔面セーブであごが痛いけど。
ハイボールへの処理もほとんど正解。フィスティング、パンチングがあんなに決まった試合は余り記憶にない。

ただ1プレーだけ、声が出ずにハイボールのパンチングが味方とちょっと被って中途半端になり、こぼれ球を押し込まれて0-2。
このプレーだけは今日の中で悔やまれる。

結局試合はそのまま終了となった。
負けたけど、今年最後の試合の自分自身のプレーとしてはかなり納得がいっている。あの1プレーを除くと。
ただそれもこれもFPのみんなの頑張りと、相手のクリーンなプレーのおかげ、だな。慢心禁物。

あごの痛みは残っているけど、それもちょっと嬉しかったり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月13日 22時08分39秒


お気に入りブログ

J1第17節 神戸1-1浦… mumumu_visselerさん

コメント新着

ice@ Re:[Vissel][blog] 終わりに当たって(12/02) お疲れさまでしたm(__)m J1に直ぐ戻らなく…

© Rakuten Group, Inc.