【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

本との関係記

Freepage List

2005/02/25
XML
カテゴリ:国内小説感想
『キャッチャー・イン・ザ・ライ』を読んでいた。サリンジャーは『ゾーイー』『シーモア序章』は好きだけれど、『ライ麦畑でつかまえて』には入り込めなかった。だから訳者を変えての読み直しも途中で詰まった。学生寮の話が続くので、リョサの『都会と犬ども』をまた読みたくなった。もっと猥雑で、暴力や性がもっと本物らしく、人と土とが直に繋がっているようなものを読みたくなった。中上健次が読みたくなった。



 或る時、一緒にいままで遊んだ事のなかった男の子が、草すべりの崖にガチョウの雛を両手で翼を広げて持って来た事があった。かさだらけの男の子は、ガチョウの雛だがいまごろから訓練させると翔ぶようになる、と確信ありげに言った。雛は弱っていた。男の子は、ジェイコブらの見ている前で、雛を空に放り投げた。雛は短い羽根が生えたばかりの翼をバタバタさせて、地面に落ちた。脚の骨が折れているらしく雛は立てなかった。
 その雛を草すべりの崖の上から、空に向って放り投げたのは年久だった。石のように風を切って雛はとび、石のように崖下に落ちた。
 かさだらけの男の子はわらっていた。



 こんな文章がたまらなく懐かしい。この物語は「路地」から遠く離れた東京が舞台だが、それでも、中上健次の書く「路地」に帰ってきたような気になる。物語がやや整合性に欠け、前半は『限りなく透明に近いブルー』に雰囲気がそっくりだと思ってしまうが、それでも愛しい。1992年発行の角川文庫版で読んだ。誤植が多い。終盤の肝心な時に「キャスはユキが死んだというのを死らなかったが」なんてのがあったり、散々ジャズの話をしてきたのに、突然マイルス・デイビスが「デビス」になったりするが、それでも、中上健次を読んでいるという満足感に浸れたことで帳消しに出来る。中上健次ばかりを読んでいた頃に触れていたならば、特に印象に残る一冊にはならなかっただろうが。



「ラリハイのんでりゃいいんだよ」君原が言った。「どうせろくでもない事しかしねえこの店の連中なんか、ラリハイのんでよ、芋虫みたいにボーッとしてりゃあいいんだぜ。なあ、ジェイコブ。何も考えないでボケッとして、コルトレーンとかアイラーとか、一生懸命吹いているジャズをここへ来て聴いてさ、まるで自分がハードに自由に吹きまくっているような気になってここで、この店でうたたねしてりゃいいんさ。眼さめたらイロガキみたいにオマンコすればいいじゃないか」君原はジェイコブの顔を見る。「覚醒剤までやるこたないよ」
「マサが俺に言ってたけど、ここは協会なんだからな。勉強も仕事もしたくねえってふまじめな奴が何に取り憑かれたのか、朝から神様に祈りをしにくるんだからな」君原が言った。
「教会か」ユキが独りごちるように言った。「ジャズが神様か」



 何も考えないでボケっとして、中上健次とかマリオ=バルガス・リョサとかが、一生懸命書いた小説を借りてきて読んでさ、まるで自分が命削って何年もかけて書いたような気になって、さらっと読んで何もかも分かった気になってここで感想でも書いてりゃいいんさ。と書き換えるとちょっと違うと思いたいがそれほど違わない気もする。
 ジャズ喫茶に集う無軌道な若者たちがクスリを飲んでラリってセックスして殴り合って死んでいって、という世界に一度も入り浸った事はないのに、既視感に襲われる。そういった話を読んできたことが、いつのまにか経験もどきとして記憶の中に入り込んできたのだろうか。
 セリーヌを読み始める準備が整いつつある。


角川文庫  1992年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/04/15 09:09:46 PM
コメント(2) | コメントを書く
[国内小説感想] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

ねっぴぃ野球倶楽部… ねっぴぃさん
コイケランド koike1970さん
祝祭男の恋人 祝祭男さん
我こそは本好き・本… 読子さん

Comments

nobclound@ Vonegollugs &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
Wealpismitiep@ adjurponord &lt;a href= <small> <a href="http://ach…
Idiopebib@ touchuserssox used to deliver to an average man. But …
HamyJamefam@ Test Add your comments Your name and &lt;a href=&quot; <small>…
maigrarkBoask@ diblelorNob KOVAL ! why do you only respond to peop…

Profile

村野孝二(コチ)

村野孝二(コチ)

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Calendar


© Rakuten Group, Inc.