3617183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ヒマなことで忙しく… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2016.02.18
XML
カテゴリ:食材

今日は私の落ち着くところは「やっぱり畑かなぁ」と思う一日となりました。

今年に入って何度か実家の畑に立ったものの積雪、厳しい寒さなどで

農作業ができず、実に久しぶりに畑に立って鍬を振るうことができたからです。 

土に触れるとなぜか落ち着きます。鍬を使ったのは約2時間、少し汗をかきましたが

久しぶりの心地良い汗となりました。 

今日の農作業はタァーサイの間の草取り、そして九条葱の土寄せでした。

タァーサイの大きなものは直径が20センチほどまで大きくなりましたがタァーサイの

食べ頃はどれくらいの大きさに生長したときなのかよくわかりません。

5736.jpg 

1~2週間後に市場へ10個ほど出荷してみたいと思っています。

今年は害虫の被害も殆どなくていい出来のようです。 

5737.jpg 

一方の九条葱は種を播いて小さな細い芽が出てきて、よくぞここまで大きくなってくれたなぁと

その生長ぶりを嬉しく眺めています。

今回が最後の土寄せのつもりでいますが、白い部分がどれくらいの長さになっているか

1本も抜いていないのでわかりません。

5735.jpg 

九条葱はあと2~3週間後には食べ頃になるのではと思っています。

5734.jpg

その時にはアゲと九条葱を使った衣笠丼を作ろうと思います。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.18 21:45:39
[食材] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.