3611202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

祝!あっちこっちで… さとヌーさん

大好物のイチジク アカネちゃん0565さん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2021.09.22
XML
カテゴリ:食材
​​​​ キュウリの価格は少し安くなって来たかなという感じがしていますが、
ほかは
キノコ類をのぞいて殆どにおいて高くなってきました。
 トマトは大玉、ミニトマトとも価格高騰。昨日買ったこのミニトマト
5個が入った1パック
で152円(税込み)でした。安い時にはこの倍の
量で100円くらいではなかったかなと思います。

​ 1個30円のミニトマト​


 なぜ、こんなに価格が高くなったのか、それは8月の天候不順が、その
原因として上げられます。今年の
8月はこれまで経験したことがないよう
な長雨が続きました。

 野菜全般の価格高騰は家計を直撃しています。葉物野菜、トマトなどに
手が出ず、
カゴに真っ先に入れるのはモヤシです。
 私の予想では早いものでは11月上旬、遅い
ものは11月下旬頃には価格
が少し安定してくるのではないかと思っています。

​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.22 05:39:46
[食材] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.