1345066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Test Run ~Bトレと仙石車掌の電車区~

Test Run ~Bトレと仙石車掌の電車区~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

仙石車掌

仙石車掌

Calendar

Category

Favorite Blog

おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
鉄道旅日記 はは〜んμさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
Bトレ&東横りんか… 東横りんかい鉄道社長さん
ヤミブログ3 おのけいさん

Comments

 小倉正義@ Re:KIOSK5をやっつける(笑)。。。(12/20) 209系訓練車(大宮支社)は出ましたか?教…
 伊藤@海 シン@ Re:春の訪れ。。。(04/20) 更新していただき、ありがとうございます…
 伊藤哲也@ Re:二年ぶりの紅。。。(03/01) 更新をお願いします。
 あなやなや@ ……… 更新してよ…
 士龍@ しらさぎ しらさぎフル編成完成しました!

Headline News

Sep 15, 2006
XML
カテゴリ:日々の日記
いよいよ明日から東京です☆^^☆
といっても初日は研修ですので表参道やらお台場をプラプラするはめになります。
今日は明日の準備もしなければと午前中に銀行やら何やら行ってきてお昼過ぎに家で一段落していると1本の電話が…
電話はドコモショップからで先週修理に出していたケータイが直ったとの事。
ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ どうも代替機が気にくわなくて慣れ親しんだケータイで東京に行けないのがショックですこ~しへこんでいたのですが直ったとならばすぐさま引き取ってまいりました。引き取ったのは良いのですが待ち受け、着うた、各種設定、マッサラ~な新品状態orz。午後いっぱいかかってなるべく元の水準まで戻すのに一苦労でした。タイトルにある『103系 SENSEKI LINEケータイ』とはどういうことかというと、こういう事です。
マイケータイ。

DoCoMo P900i

要はカスタムジャケットを『クリア』にして103系仙石線の前面をモチーフにデザインして光沢紙に印刷しているのです。これが我ながらお気に入りなんです☆^^☆前面といえば仙石線では種別方向幕と行き先方向幕がありますがこのカスタム仙石線は地の青い部分に穴を開け、細かい方向幕パーツを作成。種別は『うみかぜ』『普通』『うみかぜ(本塩釜石巻各駅停車)』を製作。行き先は仙石線に装備されている最新の『小鶴新田』までの全36種も当時製作しました。上の写真は今日、引き取ってきてカスタムを付け直した状態。今日戻ってくるとは思っていなかったので急遽新規の幕を明日、明後日用と作成してみました。
新規方向幕

背景が黒いですが仙石線の103系にもLEDを搭載しよう!というおバカな設定です(笑)
しかも明日の方向幕は今流行り?の『フルカラーLED』にしてみました。
オリジナルのケータイを作るって楽しいね~☆^^☆

明日は5時半起きです。早く寝なくちゃ!!

※例によって明日の日記はお休みです。ご了承下さいm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2006 07:17:54 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日々の日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.