406132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

助手席で口出し

助手席で口出し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「ジオパーク講演会… New! e_tourismさん

ドイツ政府、ウクラ… New! まめバイオリンさん

プレリュード とも4768さん
健康、きれい、元気… チェリー不二子さん
我最愛の妻のために Masareieriさん

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
http://buycialisky.com/@ Re:関西国際空港からミラノ・マルペンサ空港へ(2)(07/09) cipla cialis onlineviagra vs cialis for…
http://cialisvonline.com/@ Re:関西国際空港からミラノ・マルペンサ空港へ(2)(07/09) searchstring cialis type allwomen using…
yayaです@ おひさしぶりです 病草子おもしろいですね 日本人は昔から…
yayaです@ お久しぶりです はじめて見ました トマトにも似ています…

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年07月21日
XML
カテゴリ:会社法

 今年の5月、有限会社が廃止され、看板(商号)は有限会社だが、実態は株式会社である、特例有限会社というものに移行しました。

 定款は会社の法ですが、上位法である法律が変わったので、内容は当然変わります。

 新しい法律に反する部分は、無効としても、有効なその他の部分はそのままにして、今までの定款を書き換える必要はないのではないか、という意見もあると思いますが、建設業等の許認可の必要な会社は、定款の提出が義務付けられているので、いずれ、新会社法に副った内容の定款を提出するよう、役所が求めてきます。大阪府建築振興課は、「3ヶ月くらいは、前のでも良い」と、いっていたそうですが、そろそろ、その期限も切れます。もっとも、3ヶ月では無理ですが。

 しかし、そのときになって、あわてて、臨時株主総会を開催するのでは、大変ですので、今のうちに、定款変更をされておくよう、お勧めします。

 始めに、書いたように、看板(商号)は有限会社、実態は株式会社ですから、このようなもの(http://www10.ocn.ne.jp/~shoshi/tokureiteikan.html)になります。

 なお、これは、あくまで参考ですので、各会社の実態に合わない部分もありますから、専門家にご相談ください。現在の定款と、登記簿謄本をFAXすれば、ほぼ、原案はできます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月22日 11時47分26秒
コメント(3) | コメントを書く
[会社法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.