215816 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

南風子のこんなんできたよ

南風子のこんなんできたよ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug 25, 2005
XML
カテゴリ:一句

僕、吉(きち)たぶん1歳。太郎が好きだけど、ついついいじめちゃう。。。

タイフーンや 亀の腹にはルーン文字


台風上陸しそうですね。明朝こちらに直撃しそうです。
今は静か・・・嵐の前の静けさでしょうか

この子の甲羅の模様はじっと見ると、
なんだかちょっと怖くなってしまうので
画像はうんと縮小されてます。実物は幅10センチ強。
昨日の太郎は8センチくらいです。

2匹とも、去年の梅雨の時期に我が家にやって来ました。

一年前、次男がペットショップの水槽の前で
「子亀のお腹にヘンな字が書いてある」
と言うので、覗き込んだら・・・。

なるほど、腹側の淵に沿った緑色の模様が
呪文のような文字に見えなくもない。
まるで、古代ヨーロッパ文字かケルト文字の様。

古代ヨーロッパ文字もケルト文字も見たことないですけど
もう、一目惚れ♪
飼いたい・・・毎日ルーン文字見て暮らしたい(憧)

けんど、賢い母はそんなことは口にしない(秘)
「だめだめだめ!」
「お願い~、絶対ちゃんと世話する~!」
な会話が数分も続いたあと
次男が責任をもってお世話をする、という約束が成立して
一番お腹の文字の綺麗な太郎と、一番元気だったこの子が
我が家にやってくることになったのです

ルーン文字ペンダントヘッド


金目鯛クンとドジョちゃんのお話の続き

「金目鯛とドジョちゃんを、亀にあげてもいいよねぇ?」
「・・・・」
「ダメかな~?」

見れば次男の顔にも迷いの色が・・・。

「あなたの好きな様にすればいいじゃん」(どど、どーすんだろ?)
「どーしようかなぁ」と言いながら、水槽を庭に運び出す彼。
(うわぁ~!どーすんだぁ!?)

30分ほど迷ってた次男がやってきて、
「お母さん、あのね、」
「やったの!?」
「ううん、まだだけど、あのね、」

言いかけた次男をさえぎって、つい言ってしまった母です。
「あのさ、多分、後のそうじが大変だよ・・・」(ひょえー)
「・・・・・・」(あ、考え込んでる、あ、また庭行った)

ごしごしと水槽を洗ってる音が聞こえます。
や、やったのか?
これで良かったのか?
キョーイクジョウふさわしくない行為ではなかったのか・・・

しばらくして。。。次男がまたやって来ました。
「あのねぁ、」
わー!何も聞きたくないぞー。
「考えたんだけどさぁ・・金目鯛とドジョ子は何で死んだんかな?」
何でって、そりゃ~環境の・・・
「病気だったのかなぁ?」(!?)

「そーかも!」
「食べたら病気うつる?」
うなずく私。
「じゃ、やめた。庭にお墓作っていいよね?」
激しくうなずく私でした。

よかった。。。。本当に?よく分からないヘンな気分。

ルーン文字は、
吉♂にはもう、跡形もありませんが、
太郎♀にはしっかり残っています


お!★めで鯛★フラワーアレンジ送料無料 0824アップ祭5
敬老の日のプレゼントのページ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 26, 2005 05:58:24 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:台風と亀 の俳句(08/25)   ボリジ☆ さん
子どもの頃、弟がミドリガメを飼っていたけれど、
お腹の模様は意識した事なかったなあ。
続きの話、息子さんは自分なりに、いろいろ一生懸命考えたのですね。
金目鯛もドジョちゃんも、お墓が出来てよかった。^^ (Aug 25, 2005 10:47:06 PM)

Re:台風と亀 の俳句(08/25)   あき坊ちゃん さん
今晩は、台風其方も此方も、直撃みたいですね。くれぐれも、お大事に。何事もなく行きます様に。願っています。南風子さんは、素晴らしい、お母さんですね。次男
君も素敵に優しいお子さんですね。良いお話を聞かせて
頂きました。心和むお話を有難う御座いました。
お休みなさいませ。 (Aug 25, 2005 11:09:32 PM)

Re:台風と亀 の俳句(08/25)   案山子の屁 さん
千葉にも影響が、雨風強くなりました。
明日の朝が心配ですね。
息子さんの優しい心で金目鯛のドジョウも安らかに眠れると思いますよ。
優しい心ありがとう。 (Aug 26, 2005 02:46:56 AM)

Re:台風と亀 の俳句(08/25)   マーベリックだよ~ さん
南風子さん
>台風接近してますね~大丈夫ですか?

>伝言ダイヤル使えるかしらん、ちと心配です。

>伝言するだけじゃなくって、出勤するのね~。
>7時40分までにって、それはまた、ずいぶん早いんですね~。
-----
(*゜ー゜)vオハヨ♪
171の練習だけでいいと思うんだけどね。
それに、災害の時って、会社なんか行くより、自分の家の方が心配だよね。
わざわざ、会社へ行かないと思うんだけどな~


うちも、カブトムシの世話、結局、嫁さんがやってるよ。
でも、最近、結構愛着が出てきたみたいだよ。(笑)
先日、たまごが幼虫になったしね。
自分の子供を育ててる感じなのかな~
(Aug 26, 2005 05:47:28 AM)

ボリジ☆さんへ   南風子 さん
お腹のルーン文字はね、
画像の「ルーン文字ペンダントヘッド」の
下の段、左から2番目のに似ているんです。
数学の何記号だっけ?パイ? Π ←こんなカンジなんです。
大きくなるとただの四角の塊みたいな模様になったんですけどね・・・。
餌のことは、なんかね~彼なりにいっしょうけんめい考えてたみたいですよ~笑
(Aug 26, 2005 08:21:50 AM)

あき坊ちゃんへ   南風子 さん
台風は東にそれたので、それほどでもなかったですヨ。
心配して下さってありがとう~^^

優しい子だったら、金魚を餌に、な~んてこと思うかどうか~(笑)
けっこうシビアなヤツです。
どもども、ありがとう^^
(Aug 26, 2005 08:27:57 AM)

案山子の屁さんへ   南風子 さん
あら、あき坊ちゃんも案山子の屁さんもどうもありがとう^^
息子に伝えておきましょうか。
「やさしい」と言われて、とても喜ぶと思いますよ。


(Aug 26, 2005 08:30:56 AM)

マーベリックさんへ   南風子 さん
台風のほうは大丈夫でした?
愛・地球博行けなくて残念でしたね~。

>災害の時って、会社なんか行くより、自分の家の方が心配だよね。
妻としては、そんな時のために、会社から家に帰る訓練をしておいて欲しいもんです~^^

>先日、たまごが幼虫になったしね
それってなかなかむずかしいんですよね~♪
すごい愛情だわ。
ん?マベリックさん、カブトムシに嫉妬しちゃ~だめですよ~ん(冗)
(Aug 26, 2005 08:38:29 AM)

お墓   おきらく亀子 さん
うちのベランダ(庭じゃないのよねえ)の鉢も、ひとつはお墓になってますけど。。。

とにかく、自分で考えて行動することを待てる風子さんは、素敵だなあ~♪見習わないとです~
やっぱり、子供を教育するのは親だものね。
反省。。。。。(-_-;) (Aug 26, 2005 08:43:52 AM)

おきらく亀子さんへ   南風子 さん
亀って長生きするだけあって、
爬虫類のヤツにしては結構こっちのこと理解してるんじゃないかな。。。
。。。なんて思いますよね。
うちの亀も、もし死んじゃったら、私も息子も悲しむだろ~なぁ。

>自分で考えて行動することを待てる
いえいえ、頭がトロくて、ど~しよ~かな~なんて迷ってるうちに、
子供のほうが自分でさっさとやっちゃう
っていうのが実情ヨ。てへへですわ~^^;
(Aug 26, 2005 09:17:39 AM)

子どもの心の動き   えんぴつとけしごむ さん
子どもの素直な心の動きや迷いって、
そばにいるこちらの心も動かしますね。

いつか(すぐに?)大きくなっちゃう次男さん、
風子さんにとっては毎日が貴重で新鮮ですね。 (Aug 26, 2005 10:10:20 AM)

えんぴつとけしごむさんへ   南風子 さん
はいはい、もう、子供の様子で、ぐらぐら動きますわ~困ったもんです~笑

>風子さんにとっては毎日が貴重で新鮮ですね。
はっ(・。・)そうなんだわ~。
毎日を大切にしなくっちゃ~。ありがとうね^^
(Aug 26, 2005 10:24:18 AM)

しずかちゃん   マーベリックだよ~ さん
南風子さん
>静岡は台風で大変だったみたいだけど、そちらは大丈夫でした?

こっちはまったくだったよ~

>「ホリエモン」はわかるけど・・・「しずかちゃん」って (・_・;)
>ほんとに流行ってんのかしら~((笑))
>「しずかちゃん」? ちゃんずけ?(((笑)))

>でも、おもしろい~♪

「しずかちゃん」、流行らないだろうね~(笑)
岐阜県も面白い愛称の人、出ないかな~(笑)
でも、岐阜はそれどころじゃないんだよね~
自民党でも、郵政賛成、反対が分かれちゃってるからね。
県連も大変だ~

(Aug 26, 2005 09:11:13 PM)

Re:台風と亀 の俳句(08/25)   kaiundou さん
 そんな秘密が隠されていたのかと、さっそくひっくりかえしてお腹をチェックしましたが、残念ながらルーン文字は発見できませんでした。
 わずかに甲骨文字のようなものが、、、(^。^)

 うちも亀を2匹ほどベランダで飼っております。
 朝起きて、トーストの焼ける間にエサをやるのがわたしの日課となっております。

 寒い冬さえクリアできれば、どんどん大きくなっていきますよヽ(^o^)丿 (Aug 26, 2005 09:28:21 PM)

マーベリックさんへ   南風子 さん
むずかしいことはよくわからないけれど、
やっぱり選挙に行ったんなら、
きちんと候補者の名前は書くべきかな~そんな風に思ったりして~♪
でも~やっぱり、おもしろいわ~。(っておもしろがっちゃ、だめかしらん?てへ)
愛称で投票できたら、選挙への関心も高くなりそうよね~^^
(Aug 26, 2005 09:48:23 PM)

kaiundouさんへ   南風子 さん
> わずかに甲骨文字のようなものが、、、(^。^)
そうそう、それなんです。甲骨文字のようなもの。私が勝手にルーン文字って言ってるだけでして・・てへへ。

亀飼ってらっしゃるんですか~。わぁ、嬉しいです。
何歳くらいですか?うちのは一冬越しただけですよ。
涼しくなったせいか、近頃すごい食欲ですわ~笑
(Aug 26, 2005 09:52:58 PM)


© Rakuten Group, Inc.