330791 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愚者の日々…想うこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

まんまんでー

まんまんでー

Category

Archives

Favorite Blog

名古屋 石田流 源… New! トンカツ1188さん

殿上人日記 夢穂さん
いちご♪いちえ いちごけ~きさん
タッチャン2さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

 まんまんでー@ Re[1]:柿を「チン」する。(11/01) トンカツ1188さんへ こんばんは。 レン…
 トンカツ1188@ Re:柿を「チン」する。(11/01) こんにちは 固い柿 トンカツは好きです…
 まんまんでー@ Re[1]:スーパーにて。(10/22) トンカツ1188さんへ おはようございます…
 トンカツ1188@ Re:スーパーにて。(10/22) おはようございます 食べたいと思ったと…
 まんまんでー@ Re[1]:リニューアルオープンした竹島水族館(10/13) トンカツ1188さんへ こんばんは。 幼稚…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.06.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​息を切らして坂道を登ると…
三河湾を望む風景が目の前に広がります
遠くに見える画面中央の島は 三河大島で夏は海水浴場になります
左は小島




脇道に入ると…う~ん?
何の建物なのでしょう…わかりません。


建物を横目に少し歩くと包丁塚なる石碑がありました。
さっきの建物と何か関連があるのかも知れません。


開けた場所にこのような鳥居がありましたが、
私はこの鳥居の奥には行きませんでした。


鳥居の横に乃木大将の像が建っています。
以前(昔ですが)見た像より、かなり綺麗になっていました。


乃木稀典…明治時代の軍人、陸軍大将。
この像は乃木将軍が1891年(明治24年)5月、
名古屋歩兵旅第5団長として、伊勢神宮逢拝の際に
弘法山に訪れたのを記念して大正9年に建立したもの。

因みに地元では、こちらの山を乃木山と呼び、
道路を隔てた 向かいにある山を弘法山と呼んでいます。

遠くからでも見える子安弘法大師像、三谷のシンボル的存在で
近くに金剛寺というお寺もあります。


バスで帰宅することにして三谷温泉のバス停へ。
時刻表が真っ白…往復一日3便ほどしか運行していません。


昔の温泉場の賑わいは何処へやら…
ホテルのバスがお客様を送迎するからでしょうか、
蒲郡駅までの利用者は私一人でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.28 18:18:32
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X