1359676 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2011.07.16
XML
カテゴリ:へらぶな釣り
P7160017-2.jpg
 ***久しぶりにたーちゃんも来てくれました***

叡峰のセミかんざしタイプの浮子のテストに隠れ谷へ行って来ました。
夏のこの時季の管理池では使い難いのですが、好きな浮子ですので
「そんなの関係ない!」です。

長竿でかんざしタイプのなじみをゆっくりと楽しみたいのですが、
日傘代わりのパラソルを使う為、あまり長い竿は出せませんので
前回使った寿るす美の13尺6寸でチョウチンの釣りです。
餌はマッシュに赤へら??サワリはあるのですがなかなか喰いあたり
が出ません。が、忘れた頃にポツリポツリの拾い釣りですが、今日は
お気に入りの浮子で好きな落ち込みの釣りを楽しみました。

午後からは竿を鉄心斉の13尺に換え、浮子は叡峰のはたき用?
で棚は1本の釣りで数釣りに挑戦です。
1本の棚を釣るのにはこの浮子では少し立つのが遅いので餌も
マッシュにバラケマッハで少し練り込んでみます。
ただ、早い釣りは苦手です。連続して5~6枚も釣ると疲れて
しまい、夏の暑さ・睡眠不足もありダウン・・・・
P7160020-1.jpg
3時過ぎには道具も仕舞い帰宅。
心地よく疲れました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.17 00:33:14
コメント(6) | コメントを書く
[へらぶな釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.