1358578 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2016.11.12
XML

室生ダムでは秋の増水中です。水位が上がるとへらぶなの活性も
上がり「楽勝で釣れるだろう」と楽なポイントを安易に選んで・・・
竿も<古老竹>の15.2尺で秋の紅葉を愛でながら優雅に竿を
振って小春日和の陽気の一日を楽しむ・・・・・つもりでしたが

1時間経っても2時間経ってもアタリ・サワリなぁ~んも無し。
浮子も馴染んだまま上がってこないので餌も朝作ったものがマッシュ
ボールに半分位残ったまま・・・・・・・
ここで心を入れ替えて竿を替えるとか、ポイント移動するとかすれば
いいものを元来怠け者なのか「夕方の地合いがあるさぁ~」と
夕方16時頃には日も山影に隠れると急に寒くなり
「今日はこれくらいにしといたろ~~~」なんて負け犬の遠吼えを
してみたものの、よく考えれば3連敗号泣
「アタリぼうず」かって?
いいえ、1回だけありましたよ、たぶんジャミでしょうけど?
今日の餌は、<凄麩>たっぷりのくっさいのでしたからバイバイ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 10:37:59
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.