1358510 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2016.12.18
XML


16日は、初雪になるほど冷え込みましたが17日からは温かさも
戻って来て今日も日の当たる所は天国のようですがやはり日陰は
地獄のように寒いです。10時頃にダムに着いてみると赤人橋は霜で
白くなったままで、チョットおっかなびっくりで渡ってみました。
水位もずいぶん高くなり、後、1.5mで満水のようです。
ただ何故か釣り人は少なくのんびりとした釣りが楽しめそうです。

昨年の暮れに連日好釣だった87番にも誰も入っていないようなので
初めて入ってみました。(写真の八十二番は間違いです)
仕掛けなどは解らないのでとりあえず竿16尺で4本の床釣りです。
餌打ち数投でサワリがありその後モヤ~としたり馴染みでつっかえたり
しながら昼前に41㎝が釣れ今日は爆釣かも?なんて喜んでいると
その後、魚の気配が戻ることもなく14時を過ぎると日陰になって
地獄のように寒くなりダウンを着込んで16時まで粘ってみましたが
出会い頭の1枚で終わってしまいました。

16尺で振り込むと前の柳に届いてしまうので16尺を出しましたが
19尺で柳の際を落とし込みで狙った方が・・・・・とも思ったのです
が・・・・・落とし込みが好きじゃないもんで。
流れが無ければ宙なんでしょうが、まあ1枚釣れたので「良し」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 10:36:34
コメント(4) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.