1358727 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2018.08.29
XML
カテゴリ:園芸

7月の末に種蒔きしたパキラも順調に育っています。
育苗パットでは、窮屈そうですし冬が来る前に何度か肥培しておきたいし
そんなこんなで、土が乾くのを見計らって鉢替え・植え替えをしました。
こんな8月に植え替えなんかするのは始めてで、大汗をかきながらの作業です。

土は赤玉土と培養土を7:3位で混ぜてみました。これ位が水切れも良い様な
感じなので水切れの良さを重視です。

育苗パットから抜いてみると<根>は予想したより、しっかりして育っている
ように感じます。

後、1つの種から2本も芽が出ていたものですが
抜いてみると簡単に剥がせます。と言うか別物のような感じです。

ただ根っこの常態は1本の物に比べると貧弱です。
今日は半分の16本の植え替えをしました、後、まだ16本程残ってます
が余りの暑さにギブアップして残りは又の機会に・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.29 18:40:08
コメント(2) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.