013259 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

釣りと戯言とそして…リバイバル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

神戸MPV2019

神戸MPV2019

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.27
XML
夕方1時間だけ琴似発寒川で竿を振った。


ここ何週間か川に入っているのだが、川魚っていうのはアタリがあってもそう簡単には釣れないものということを実感させられた。
先ず、半年以上のブランクというのは非常に大きい。アタリがあっても反応できないということが多々ある。
更に言うと情けないことに動体視力が落ちてきており、アタリすら見逃してしまうということも多々あるのだ。

子ヤマメと言いながらもヤマメには変わりない。夕マズメだからエサを追ってくれるかな?とタカをくくっていたのだが、昼間きた家族連れが川遊びとかしたのかもね。アタリは遠かった。

そこで狙いをウグイに変えるとポツリポツリと。産卵期前のウグイが楽しませてくれた。

これはこれで満足。
遊んでくれてありがとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.27 22:01:36
コメント(0) | コメントを書く
[ファミリーフィッシング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.