1400417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

キメジマ@ Re[1]:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) みみみさんへ はじめまして、こんにちは!…
キメジマ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、こんにちは! コメントあり…
みみみ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、検索から来ました。原作が…
背番号のないエースG@ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
背番号のないエースG@ Re:NHK 朝ドラ  『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…

ニューストピックス

2008.04.13
XML
カテゴリ:映画館で見た映画
”NO COUNTRY FOR OLD MEN”が原題だ。
この作品2007年度アカデミー作品賞を獲った作品だ。コーエン兄弟の作品は大衆的というよりはマニア受けする作品を作ってきた感じがする。今回も同様であると思う。しかし、今回は今までになく初めて原作のある作品を撮ったとのこと。そのせいか、結末は不明である。不明というか、観客にゆだねられている。原作にははっきりと明示されているかもしれず、いないかもしれない。原作をしらないだけにわからない。また、原作があるからこそ描ききれなかった、あるいは読者には理解されているのもとして省かれてしまったものがあるのではないだろうかと心配する。
さて、この作品を私は非常に興味深く見た。とてもおもしろいのではないかと思ったからだ。私としては、『ファーゴ』の印象が非常に強く、それ以上の作品を期待していたからだ。しかし、この作品を見て思ったのは、今年(2007年)のアメリカ映画は不作だったんだなということ。この作品がアカデミー作品賞に値するレベルに達しているかというととてもそうは思えないからだ。それはクライマックス、結末の映像が納得できるものになっていないからだ。ゴールデングローブ賞では『つぐない』が作品賞を獲っている。『つぐない』を見てからもう一度この作品がアカデミー賞に値する作品かどうか考えてみたい。
最後にアカデミー助演男優賞を獲ったハビエル・バルデムがいい。『海を飛ぶ夢』の寝たきりのオヤジを演じた人と思えない若々しさ。不気味さのある殺し屋を異様に演じきってい。素晴らしい。


お薦め度
ノーカントリー」★★★★(80%)
字幕:松崎広幸







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.15 00:54:37
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

キメジマ

キメジマ

カテゴリ

お気に入りブログ

ドクダミで蒸れ蒸れ… New! りぃー子さん


© Rakuten Group, Inc.