1399338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

キメジマ@ Re[1]:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) みみみさんへ はじめまして、こんにちは!…
キメジマ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、こんにちは! コメントあり…
みみみ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、検索から来ました。原作が…
背番号のないエースG@ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
背番号のないエースG@ Re:NHK 朝ドラ  『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…

ニューストピックス

2009.12.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ホノルルマラソン、前々から興味はあった、いつか走ってみようと。

ホノルルマラソン2009は昨日12月13日に開催されたそうな。

一年前、テレビで不治の病(癌かな)におかされた若き夫人がある希望をもってホノルルマラソンへの挑戦をめざし、練習したが、参加を断念したのを見た。来年再挑戦するといっていた。今年、挑戦できただろうか。
そのテレビを見たとき、2年越しでホノルルマラソンに挑戦しようと思った。何もしないまま1年が過ぎた。来年、挑戦できるだろうか。
来年、ホノルルへいけるだろうか。
有言実行という言葉を重く受け止め、実行できないことを口にしない私は、実行できたことだけを口にすることになり、結果報告になってしまう。
ホノルルマラソンへはいけないかもしれない。でも、一度なにか宣言して挑戦してみるもの悪くないかも。明言しようと思ったのは、先日、報道ステーションで大阪の幼稚園児がマラソンに挑戦するのを見たからである。途中リタイアしても走ってみること、挑戦してみること。
完走できなければ、走る意味がないと思っていたけれど、完走できればいいけれど、とにかく走ってみればと思わせてくれたニュースであった。
来年、ホノルルにいけるかどうかわからない。けれど、練習を始めよう、走ってみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.15 01:21:21
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

キメジマ

キメジマ

カテゴリ

お気に入りブログ

暑いけどっ、美味し… New! りぃー子さん


© Rakuten Group, Inc.