1395525 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

キメジマ@ Re[1]:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) みみみさんへ はじめまして、こんにちは!…
キメジマ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、こんにちは! コメントあり…
みみみ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、検索から来ました。原作が…
背番号のないエースG@ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
背番号のないエースG@ Re:NHK 朝ドラ  『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…

ニューストピックス

2018.05.20
XML
カテゴリ:注目の人
私が小学校5年生の時、おませだったのか、月刊の明星、平凡を買って、ふろくの歌詞ブックを手に歌謡曲を熱唱していた。男性アイドルは郷ひろみ、女性アイドルはアクネス・チャンが筆頭だったように思う。しかし、私は女性は桜田淳子、男性は西城秀樹だった。
西城秀樹の熱唱する姿に私自身も熱唱し、ホームルームかなにかでクラスみんなの前で歌い、翌年には「薔薇の鎖」のスタンドマイクパフォーマンスを取り入れて披露した覚えがある。続く「激しい恋」「傷だらけのローラ」「この愛のときめき」と私の中での絶頂期をきわめ、次に聞き覚えがあるのは「ブーメランストリート」「ブーツをねいで朝食を」「ブルースカイブルー」となる。そして、いま追悼番組やニュースで流れる「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」である。まさしく、秀樹、感激!である。「ギャランドゥ」あたりまでが第一線で活躍されていたのではないかと思う。その後も新曲は出されていたようだ。
私が一時期、ディナーショー通いしていた頃に、一度、秀樹のディナーショーを高輪に見に行ったことがある。ファンとの距離を近くもち、ステージから降りて握手をしてくださった、その手の温かさと柔らかさがとても印象に残っている。人柄そのもの、とてもやさしく素敵な方だった。
テレビ番組では「寺内貫太郎一家」はかかさず見ていたが、後年のNHK朝ドラ「つばさ」に出演されたときは驚き、感嘆した。
病とリハビリの中、日々生きていっていると思っていたので、突然の訃報にショックを受けた。私がデビューをリアルタイムで知っているスターであり、アイドルの初めての訃報であると思う。とてもとてもショックであった。

ご冥福を祈ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.20 19:03:06
コメント(0) | コメントを書く
[注目の人] カテゴリの最新記事


プロフィール

キメジマ

キメジマ

カテゴリ

お気に入りブログ

ハトメ New! りぃー子さん


© Rakuten Group, Inc.